うちの旦那さん。。。震災派遣で熊本にいます。


15日の朝、家を出てから急な泊りになり、そのまま一時帰宅も

できないまま、土曜日に熊本に行ってしまいました。


最初は1週間くらい行かないといけないかも。。と

言われて・・・

1週間後ラインで


予定がわからない

1か月くらいかかるかも


それだけでまた1週間すぎてしまった。

着替え等は1週間分しか持って出てないし、現金だって

そんなに持ち合わせてない。


家から近いところの人で災害派遣に行ったという人も

交代なのかどうかわからないけど

1週間で帰ってきたと聞いた。


うちは交代とかないんだろうか。。。?





先日旦那さんの職場から私宛に封書が届いた。


何か困ったことなどがあったときの連絡先が

書かれていた。


。。。困ったこと。。。

特に誰かに相談しないといけないような困ったことは無い。


でも、毎日余震は続いてて不安なのに旦那さんからも職場からも

それ以降の連絡報告等無いので、毎日職場のHPをチェックすることだけしかできない。


ま、そういうところで働いてる人だと理解したつもりで

結婚したのだから。。。

と言われたらそれまでだけど、なんだかなぁ。。。


GWだって娘が行きたがってたところに家族で行くこともできない。


もちろん被災者の方たちが大変なのは私も阪神大震災経験者なので

少なからずわかってるつもりです。 


あ゛ーーーー!!


グダクダや。。。


言いたかったことは


災害派遣に期限をつけてと言ってるんじゃない。

ただ、大勢いるのなら期間を決めて交代していったほうが

効率も人力もアップするんじゃないのかな?? 


上のほうの人たちの中では決まってるのかもしれないけど、

それを私たちは知る由もない。

わからない。


何も聞かされない不安だけが残ってると愚痴をどこかで

言いたかっただけでした。