今日は保護者の親睦会がありました
年中、年長さんのママさんが集まって。。。
何をするか。。。は受付をするまでわからなかった
まず受付でクジを引いた
私は黄色の1番・・・なんか1番っていうだけで怖ッ!!
それから、輪になって置かれてるパイプイスに座って
自己紹介
・子供のクラス、名前
・住んでるところ
・兄弟の紹介、年齢など
・自分の干支
自分と同い年の人が思ったよりいてビックリと安堵^^;
それから、そのまま、イスを3脚減らして
おおあらし(フルーツバスケットみたいなやつ)
それから、最初に引いたクジの色と順番に分かれて
ジェスチャーゲーム
受付の時は、
ええっ~こんなことするのか~とちょっと冷めた感覚だったんだけど
やりだしたら、盛り上がる盛り上がる~~
汗かいてきてたし(´>∀<`)ゝ))
おおあらしの質問にウケ、笑い、走りε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘
ジェスチャーも、グループに分かれてるから
他のグループのジェスチャーを伝え合ってるところが
思いのほか笑えて楽しかった~
自分の時は必死で真っ白になって3回もやり直して見せてもらったわw
レクリエーション係担当の人達は大変だっただろうけど
たぶん、みんな楽しかったと思うな~
。。。肝心なママさんの名前は。。。といえば
覚えられてませ~~んorz