2日目の金曜日・・・
まだ集団登園じゃないので、一緒に行って
帰りも集団ではないけど、12時解散
幼稚園について、すぐチーのお道具箱に粘土やハサミなんかを
片付け、タオルや、コップ、ジャンパー類を一緒に全部
片付け終えたら、子供達はお部屋へ・・・
私達は・・・PTA決めと登園グループ決めが待ってました
年長、年中に別れて5人ずつ選出
立候補なんて・・・する人いないよね~~~
まず下の子がいる人は除外!
この人達が16人
そして、小学校関係で1人除外
残り13人の中から5人・・・コワッ
それから不思議なことに!?
今年はちょっとできないけど、来年ならできます!!
という人が5人いて、今年じゃなくて来年の人が
もう決まってしまいました(´・д・`)
それから、1人、立候補があり
残り7人から4人選出することになりました
決めるのは、アミダくじ
私、みごと!!PTAを引き当ててしまいました
ま、一人っ子だから、きっとこの2年間で1度はしないと
いけないだろうなぁ~と思ってたけど、やっぱり
クジ運の無さに落ち込んでたら!!!
替わってくれるって言う人がいたの~~~~!!!!
PTAに選出された人のうち、2人が仲の良いお友達だった
らしくて、替わってくれるとのこと
なんていい人だ~~!
来年はもう決まってるし、幼稚園は気が楽になりました~
もちろん、お手伝いなどのフォローはできるだけ惜しまず
させていただくつもりです
その後、地区ごとに分かれて、グループ登園を決める
これは、年長年中合同
私達の幼稚園は園児6人まで保護者1人付き添い
7人からは2人付き添いで登園らしくて
園児を6人以内にするグループ分けでちょっと時間かかったかな~
私とチーのグループも6人グループになりました~
年長の男の子3人と年中の女の子3人組み
しかも、女の子は3人とも協同保育メンバー(グループは違った)
なので、チーも私も気が楽~~
あとは、年長の男の子3人の名前と顔をまず先に覚えないと!!
来週の月曜日から集団登園!
私は水曜日が初日!ドッキドキで~す