3月12日(火)

チャイルドクキング&茶話会


要するに、子供がお昼ご飯を作り、それを

親子で食すってことらしい・・・んだけども!!


子供とスタッフさんだけでご飯を作れるはずも無く・・・


メニューは

ハートの点(purple)タコ飯

ハートの点(purple)カボチャのスープ

ハートの点(purple)豆腐ハンバーグ

ハートの点(purple)レアチーズケーキ


(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)

ムリムリムリー


この日の当番は私達、青グループ


ほぼ大人で調理するよね~~~~

本当に大変やったな~


これを全部公園の広場で調理し、焼いたり冷やしたりするのだけ

センターの調理室を使うの


無謀でしょ~

でも全部やりきった私達


子供なんてカボチャを手助け借りて切り

大人がある程度切り分けたタコを手助け借りて切り

ハンバーグだってこねて丸くするだけ~


それすら手直ししないと食べられる状態では無い!!


なんとか形にしたら、調理室へ。。。


それはセンターの3階

冷蔵庫も3階


私は焼き係りではなかったから、ずっと子供達と一緒に

広場で調理


階段登るのも疲れるけど、包丁とか熱湯とかあるところに

一緒にいて、見ながら他の物を作るってもの

結構大変なんだよね~


11時から茶話会と称するランチタイムなんだけど

徐々に集まってきてくれたママさん達も手伝ったくれたよ~


それが無ければ12時過ぎてもご飯食べれなかったかも~~



ご飯食べた後は、ビンゴ大会

各自持ち寄った大人用と子供用をビンゴでゲットしました


後片付けは、ほとんどスタッフの方がしてくれたので

私達はテーブルとか片付けただけ・・・かな!?


解散後は疲れて家に帰りたいのに

子供達は・・・もちろん公園遊びやね~~


3月にはいってから終了するまで、本当に大変だったわ