昨日から協同保育再開!


この夏、プールにも1回も行ってないし

海だって泳ぎに行ったのは1回


暑くて公園なんて行かないし・・・


お出かけと言えば、週に1回あるかないかの車で買物と

自転車でスーパーくらい


で、週1くらいでイオンの有料の遊び場にいくくらいだったかな~


夏祭りも出かけたのは自衛隊のお祭り3回だけだし

花火も自宅から2度見ただけ


今年の夏のチーはちょっとかわいそうだったな~



・・・と言うわけで、チーは協同保育を楽しみにしてました~


そしてたまたま私も当番で一緒だったというのもあり

更にチーのテンションは上がってました^^


昨日の予定表の写メはバタバタで撮り忘れたガクリ


朝はパズルやトランプをしてました

家にトランプがないのでチーはやりたそうだったけど

やり方がわからないからパズルで我慢してたように見えた


トランプ、家でも買って遊ばないといけないかな・・・


それから挨拶と出席確認をして・・・

その出席確認も、今まではグループごとに名前を呼ばれた人が

「はい!」と手をあげるだけだったんだけど、今回から

円になったまま、ひとりずつ


私(ぼく)の名前は○○ ○○です。

今日の朝ごはんは○○を食べました。


ってのを言うことになったの~


ちゃんと全部言える子、声が小さい子、恥ずかしがって言えない子。。。


いろんな子がいるけど、4歳ってもうこんなことも

できるんだなぁ~って感心したよ~


それからお歌うたったりして・・・

これから外で遊ぶからお茶飲んでトイレ行きたい子だけトイレ行って~

と用意をしだすところで雨が降り出し。。。


お外中止


子供達は残念だけど、親は外、暑いしぬかるみもあるし助かったかも~^^;


なので、またお部屋でロープを使って飛んだり・・・

。。。は人数が多くて上手くみんな楽しくできそうになかったので

急遽、ロープで土俵の輪を作りお相撲したり綱引きしたり。。。


最後はことわざカード読んだり絵本2冊読んでもらって終わりでした


協同保育が終わって私達のグループはミーティング


その間、子供達はオニギリやお弁当タイム


帰るときもまだ雨が降ったままだったので

レインコートを着て帰った~



この夏、家でチーと2人でいるだけでも

なにかと疲れる~と思ったのに

いきなり大勢の子供達と一緒だと更に疲れた~~~トボトボ


ほんと、保育園や幼稚園の先生ってすごいな~って思ったわ