今日は当番の日でした


8時半ちょっとすぎたくらいに家を出て大急ぎ自転車


9時半までの自由遊びに粘土を出してたら

出して遊びだしてすぐ、先生から


今日は9時からお団子を作るので粘土はやめてください


と言われた。チーは粘土遊びが好きみたいだったので

すっごく残念がってた


今日の予定表
独り言とか・・・
白玉粉と上新粉を半々で白玉粉は水で溶くので子供たちに

混ぜ混ぜさせて、上新粉は熱湯で溶くので大人


そして両方がこね終わった所で大人が1つにこね合わせる


で、それからは予定表どおりでお誕生日会を始める


5月産まれのお友達にママからのお誕生日カードをもらい

産まれたときのことをママが話す


7月に同じことを私がするんだよね~

なんかイヤだなぁ。。。


カードなんて今回は3人お誕生日の子がいたんだけど

ママさん達のカード、すっごいの~


あんな手作りのスッゴイカード、私にできるかなぁ。。。



お誕生日会が終わって、カルタをして・・・

その間にボランティアさんたちがお団子を湯がいてくれてました


1人、6コ


あっという間に食べる子もいれば、1/2個食べてそれ以上

受付けない子。。。


いろいろだね~




2ヶ月ほど経ち、仲良くなってきた子供達の脱線具合が半端ない!!


普段は毎回外にお散歩に行くから、それなりに発散してるのかもしれないけど

今回はずっと室内だったので、大変でした~


お団子の時は、ある程度夢中になってこねてたけど

カルタの時は、ひらがながまだイマイチわからない子には

面白くなかったりして・・・


カードをグシャグシャにしたり、放り投げたり、折ったり

叩きあいになったり・・・


とにかく今日は今までで一番疲れたわw