3月に入り、母は週末外出をするようになり、先週は平日の木曜日も


外出したらしい。


毎日、病院では午前・午後と2回、1時間~1時間半のリハビリがあり


それ以外でも朝や夕方、自主練をして、先週は松葉杖か杖が無いと


歩けなかったのに、昨日会ったときは、足は引きずるものの


何とか杖無しでも歩けるほどに!!


それに伴い、リハビリの先生からも外泊してみては?と提案してもらい


主治医の許可もとり、土日で1泊、自宅に戻ってきた。


チーは父も好きだけど、やっぱり母の方が好きなのかなぁ。。。


台所のイスに座って私と1週間の積もる話しをしてるのに


チーが無理やり母の手を持ち引っ張るムンクの叫び

いくら、杖無しで多少歩けるとはいえ、チーの引っ張る力と速さ(遅いけど)に


ついていけず、転びそうになるのでチーを制止させる私。


来週は、日・月で1泊外泊する予定みたい。


今の病室は、3ヶ月しか入院できず、4月初めには強制退院させられるらしく


母も頑張ってる。


でも、個室や2人部屋なら長期間でも入院できて、4人部屋は3ヶ月で退院。。。


なんて、なんか変だよね~(母の病院だけなのかな??)



それにしても、東日本大震災、日々深刻になってますね。


私も阪神大震災を体験したので、他人事とは思えません。


しかも、あの時以上の多大な被害が出ているのをニュースで見るたび


当時のいろんな記憶が甦ってきます。


普通に生活できることに感謝しつつ、今私に出来ることを


しようと携帯で 募金Tシャツを購入し、PCで風船も購入。

微力だけど、微力だけど役に立ててもらえるとうれしいです。。。