去年の12月くらいから、チーは支援センターに行くのを


嫌がりだした。


2歳前後になったころから・・・本当はもう少し前かもしれないけど


チーは自分より小さな子が苦手のようで・・・


私達が行く支援センターにはハイハイ、ズリバイの子から1歳くらいまでの子が


多い所なので、チーより大きな子より小さな子の比率が大きくなるに


つれて、行きたくなくなってきたようです。


買い物や公園には行くから、ま、いっか~くらいにしか


思ってなかったんだけど、昨日、つかしんで知り合いのママさんに


会った事もあり。。。今日は久しぶりに支援センターに行くことにした。



いざ、支援センターに着くと、駐輪場や駐車場がいっぱい!!


イヤな予感がしたのよね・・・


案の定、今日は月に1回の「おたのしみ会」の日でしたガクリ


中に入ると、人!人!!人!!! いつもよりかなり多い人達コワイ…


人混みが苦手な私やダーに似たのか、チーも室内に入るなり泣いたムンクの叫び


ただ、人が多いってことは知り合いのママさんもいるってことで・・・


私は、久しぶりにいろんな人と話せてちょっとスッキリ。。。その分


チーはストレス溜まったかも。。。って感じ。


「おたのしみ会」が終わったところで、私は買い物に行って家に


帰りたかったのに、チーは人が減ってきたから、遊びたいとグズり。。。


30分くらい遊ばせて、半ば強制的に帰る方向に持っていった私q


これからは、また時々支援センターに通うかな。。。