今日、10:30から昨日書いた体験レッスンに行ってきました。
普通のレッスンは4~6組でやるって聞いたけど体験版は
2組でした。
そのもう一組というのが、支援センターでも何回も顔を見たことがある
親子だったので、リラックスしてよかった。
私達は少し早く着きすぎたんだけど、スタッフの人が風船をだしてくれて
遊ばせてくれたので、チーもリラックスできたと思ってた。
先生も、女性だったからチーもそんなに泣くことは無かった。。。最初はね
レッスンが始まって、もう1人の女の子は2歳1ヶ月だったんだけど
チーより身軽だし、物怖じしてないし、言葉だってしっかりしてた。
チーは今朝、いつもより少し早く起きたせいか、眠くなってきたらしく
途中、数回泣いた・・・しかも、ギャン泣きで
泣きすぎで鼻水も出てたし
でも、何とか最後までレッスンをして、子供たちは他のスタッフに見てもらってる
間に、これからの説明とかをしてもらった。
私的には、少人数制だし、支援センターと違って子供だけでなく
親同士も多少なりとも仲良くなれるなら、やらせてあげたいと
思ったけど・・・
多分、入会しないかな。。。てか、ムリっぽい。
小さい子のクラスのレッスンは水曜日の午前中しかやってないって言われて。。。
水曜日って、何かと用事が入ってるんだよね。。。
ちょっと残念でもあり、ホッとしたところもありって感じです。
帰りには、私達が話を聞いてる時に別のスタッフに作ってもらった
風船のイヌをもらいました。
火曜日にも、もらったんだけど帰り、自転車に乗ってて、家に着いたら
いつの間にか消えてた
・・・落としたんだろうね~
今日のは、しばらく家に飾っときます!