タイトル通り


市立の幼稚園で『みんなのひろば』という支援センターが主催?した

やつに初めて行ってきました~音譜


9時半からと書いてあったから、ちょっと早めに9時すぎに

家を出たら、1番だった。。。


どうやら、9時半から10時の間に受付。。。だったみたい。

次回行くときは、もう少しゆっくり行ける!



携帯電話の使用、撮影はご遠慮ください。


と書いてあったので写真は1枚も撮れなかったなみだ



とりあえず流れは。。。


受付終了後、園児と一緒にグランドで遊び・・・

1時間くらい遊んで、その後、園児は教室に入って

私達は2階の遊戯室みたいなところで


手遊び、親子ふれあい遊び、絵本の読み聞かせ

で終了。


mixiで知り合った親子とも偶然再会

(同じ校区だし、誕生日も2,3日しか変わらなかったはずだから

かなりの確率で会うよね~)


少し話したけど、お互い子供が動き回るし(特にチーは。。)

またママ友さんになるほどお近づき出来なかった涙



今回はうちも入れて15組来てたみたいだけど

やっぱりチーが1番声が大きくて1番泣いたなガクリ


支援センターの人が帰りに


よく泣いてたね~


って言ってた。


私は


ん。。。もっと泣く時もあるんですよ~

今日は普通です。


あら、そうなの~大変ね~


てな会話をしてサヨナラして帰りました。



そういえば、2,3歳の男の子に2度も体当たりされてたなぁ・・・

(思いっきりじゃないから大して心配してないけどさ)

2度とも尻もちついて倒れて泣いてた苦笑


来月も2回あるし、またチーの体調が良かったら行こう!


あさっては、地域の交流センターで

『みんなのひろば』があるんだけど・・・


天気が悪くなければ、そっちにも行ってみよう!


どんどん触れ合いの場を作って慣れさせないと!!