昨日は公立の幼稚園を開放している支援センターで

『おたのしみ会』があるって書いてあったから行ってみた。


いつも行ってる支援センターと距離的にはほとんど変わりないんだけど

昨日行ったところは行きが下り坂で帰りは上り坂。


帰りが大変だから今までは行ってなかった。


わかっていたけど知った顔の親子は一組もいなかったガクリ


その上すでに仲の良いお友達同士で話してたから

その仲間に入り込むなんて出来ないヘタレな私・・・


でもいいのさ。チーがいれば!

チーの相手をしてれば!!


と思ってたら、支援センターの人は3人顔見知りの人だったから

正直少しホッとした汗。


こっちは駅近だから狭いけど普段は人が多いらしい。

でも昨日は少なかったんだって。


やっぱりインフルの影響でベビ達の外出を控えてるんだって~


そうだよね~私だって、先週の木曜日は支援センターに行くの

やめたもん。


駅近のほうが狭いって知ってたし、だから人も少ないだろうと

今回はこっちに来てみたんだけど、やっぱりやめたほうが良かった

のかな!?


しばらく、様子見で支援センターに行くのやめておこうかな・・・



てか、ショッピングセンターに行くよりマシなんじゃないか。。。と安易に

考えてる私ってどうなのよ汗。