とうとう買っちゃったよ~
自転車
結局、普通の自転車に子供用のイスを取り付ける形のに
しました。
子育て支援センターにきてたママさん達の話を
聞いたりして。。。
普通の自転車にイスをつけるタイプのほうが子どもが
大きくなってからも取り外して普通に乗れるからいいよ~
と言われ。。。
最後までどっちにするか迷ってたけど
取り付けるタイプにしよ!
と決めました。
で、昨日の夕方、実家に泊まりに行ったときに
荷物だけ置いて、チーを抱っこ紐に入れ、下見をしに行き
一応、子どものイスをつける用のタイプの自転車として
売っていたやつで、ハンドルとサドルの距離が普通の自転車よりは
広めで最初からスタンドも幅広で、ハンドルロックができるように
なってます。
色は。。。本当は違う色がよかったんだけど
赤とクリーム色しか無かったのでダーが乗っても
恥ずかしくないようにクリーム色にしてみた。
私の住んでるところは駅前までの高低さが少しあるので
行きは下りな分、帰りは上りなので、3段変則付きでないと
つらいだろう・・・
ってことで3段変則も完備。
タイヤのチューブもパンクしにくいヤツに変えてもらい
2年保障だなんだとつけてると、かなりの金額になってしまったけど
必要ならしょうがないか・・・
こんな高い買い物はどれくらいぶりだろう・・・
迷って迷って自転車屋で40分グルグル回ってやっと買った自転車・・・
いざ、家に持ち帰って1台だけ見てみるとそれなりに気に入ったかな!?
って感じです
改めて自分がかなりの優柔不断だということを再認識した日でした