昨日はイオンモールにお買い物に行きました。
いつもならベビーカーで歩いていくのにバスで・・・
行きは空いていたんだけど、帰りは15:30くらいだったから
そこそこ乗客もいたので私たちの横には70代後半くらいの
オバーチャンが座ってきた。
抱っこ紐で抱かれたチーはそのオバーチャンをガン見
もちろん、オバーチャンは「バァ~」とか言ってる。
そして話しかけてきた。
「何歳なの?」
ん??
んん???
今まで、 「何ヶ月ですか?」って聞かれたことはあったけど
「何歳ですか?」って・・・( ̄_ ̄ i)
「え~5ヶ月でもうすぐ6ヶ月になります」
「ええっ!そうなの??しっかりした顔してるから2,3歳くらいかと思ったわ」
・・・<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!・・・
いくらチーの顔がデカイからって。。。確かに2,3歳の子より
頭、デカイかもしれないから言い返せないけど・・・
「はぁ」 と愛想笑いするしかなかった・・・
ここで、懲りずに話しかけてくれるオバーチャン。
「最初のお子さん?」
「はい!そうなんです。」
「そうなのぉ~でもいいわよね~最初の子供が男の子で」
ん?
んんん???
「・・・あのぉ。。。一応、女の子なんです
間違われそうになるから出かける時はピンクの服を着せてるんですよ」
「そうなのゴメンね~」
と言いながらも、私がバスを降りるまで差しさわりの無い話をしていた。
昨日の服は抱っこ紐からは、白地にピンクのパイピングのパーカー
しか見えなかったからなぁ・・・
でも、普通、男の子なのか女の子なのかわからない時って
『女の子』って言うよね~
それなのに、あえて男の子って言われたってことは・・・
もっとド・ピンクか赤でも着せないとダメか