20日に産まれた瞬間、産声が聞こえた。


カンドーですね~


痛みもあるけど、やっぱり産声を聞くと感動するもんなんだと実感。


でも、その後、先生と助産師さんが何かをしてる。

きっとキレイにしてくれてるんだろうと思っていた。


だけど違ってました。


あとで聞いたんだけど、へその緒が首に2重に巻いていたそうです。


普通なら危険なんじゃないの??


って思うんだけど、その後もちゃんと泣き声がしていたので

全然気付かなかった。


(どうやら、へその緒がすごく長かったらしく大丈夫だったみたいです)


そしてカンガルーケアをしている病院なので

身長、体重などを測った後、ベビーは私の胸に!!


頭の大きなベビーを出産したので、その時私はちょうど

会陰の内側と外側を縫ってもらっていました。


いきんでいる時より痛かったような気がしたけど

胸にベビーがいたので我慢、我慢!


その後、2時間分娩室で休憩したあと母に会いました。


2時間休憩していたときに母はベビーを抱かせてもらっていたようです。


2時間休憩することを知らなかった母は私に何かあったのかと

少し心配していたようでした。


県立の病院だし4人部屋だったので母は、そのまま泊まることが

できなかったので、夜中の2時だったけど帰ってもらった。


私は病室に戻りそのまま朝に。。。


2時間くらいは寝れたかな!?


で、11:00には6階の病室に移動。


なんしか、出てきたところは痛いし、縫ったところはもっと痛いし ううっ...

寝不足で頭はボ~ッとするし、お腹は痛い。そのうえ熱も出たし・・・


だけど2,3時間おきくらいに2階の授乳室まで授乳をしに行かないと

いけなかった。。。ガクリ


熱が下がらないので夜に薬をもらい飲んだ。

そしてその日の夜の授乳は看護師さんにお任せだった。