昨日は36w3dの検診日。


来週からは正期産の為、尿検査+血液検査まであった。


結果は入院中と違い、貧血は出てなかったみたいで

良かった。


診察前の助産師さんの面談でも、今までは心音しか

聞かなかったのが、陣痛計も付け出した。


来週からは毎週検診にいかないといけないんだよねぇ~汗;;





検診は・・・ベビーの体重も2,600gを超えたので


「もういつ産まれても大丈夫だね~」


と言われて一安心。



ただ、今の心配事は手足の浮腫み (x_x;)



手はギュッと握ることができず、足は・・・

もっとひどいかも。。。


特に足の甲とクルブシあたり。



今までは浮腫みとかって感じたことがなかっただけに

ショック倍増って感じガクリ


やっと張り止めの薬が昨日で終わると

思っていたのに、今度は浮腫みを防止する

漢方薬を1日3回。


    ・・・薬飲む回数、増えてるし汗


まぁ、これからはお散歩や家事、その他

全て先生からの許可がおりたから

無理をしない程度に運動もして、体重を減らせば

浮腫みも減るかな~!?と考えてます。


だけど、体重が増えてきてしまったから

少し動くと息切れが・・・


それを抑える為にも運動しないとダメかぁ。。。o(TωT )