そう!私は社長の娘のこと、嫌いじゃない。
確かに生活環境や家庭環境は生活レベルが
かなり違うから、ほとんど似てはいないんだろうけど・・
でも、ちょっと似てるところがあるんです。
(私が勝手に思ってるだけかもしれないけど)
あと、私は自分で考えていろいろ決めたり
実行したり。。。というのが苦手だった。
まわりに流されるタイプ。
…それは今もそうなんだけど
時には流されるのもいいもんだね
ただ、一緒に働きだしてから
(仕事はそんなに無いので)
いろんな話をしたりして
彼女は彼女なりに頑張ってるんじゃないのかな!?と
思えるようになった。
(甘いなぁ~と思うことも多いけどね)
ネガティブなのをポジティブになれるように
いろいろ考えて実行してたの。。。
私と違うところは考えてるところでストップしないで
実行に移せるところだと思う。
水を飲むようになったのも
ウォーキングをするようになったのも
今まで読まなかったような本を読むようになったのも・・・
彼女の影響。
自分と違う考え方の出来る人と話が出来るというのは
最初は考え方の違いでイライラする事もあるけど
あとで、やっぱり良かったかも~って思えるもんだね~
逆のパターンもあるんだろうけど
私にとって、今回は良いパターンだったと思う。