1歳4ヶ月 | ゆんゆんのブログ

ゆんゆんのブログ

ブログの説明を入力します。


あけましておめでとうございます✧*。
なんとか無事に年を越せました。

仕事納めの日に両足に火傷をして
息子は無事やったから良かったものの、歩けやん状態になってしまい、
どーなることかと思ったけど...

ちょうど旦那も仕事納めの日やったから早退して迎えに来てもらい、毎日息子を散歩や外遊びに連れてってくれ、買い物行ってご飯も作って、息子とお風呂に入り、息子が寝た後に私のお風呂の介助までしてくれて、本当に文句一ついわず、心配してくれています。

普段怒ってばっかりの私やのに、なんでこんなに優しいんやこの人は。って反省するお正月でした。


経過はといいますと、火傷して数日後にできてきた水ぶくれもあって、いまだに水ぶくれが治らず、しかも治りかけてきた証拠なんか知らんけど、めっちゃかゆい(;´༎ຶД༎ຶ`)
もう泣きたいくらいかゆい(;´༎ຶД༎ຶ`)
いつ治るんって感じ(;´༎ຶД༎ຶ`)
月曜から仕事できるんか...


この火傷で旅行や同窓会、予定が丸つぶれやったけど、のんびり過ごしたおかげで、色んなことを考えるキッカケになった。

2014年の抱負は
"家族みんなが笑顔で過ごす"

仕事復帰後、仕事に家事に育児に追われイライラすることが多かった。
みんなが笑顔で過ごすにはどうしたらいいか...悩んでます。


さて、息子のこの1ヶ月の成長は...


奥歯が生え始めてきて、ほうれん草とか細かくきらんでも食べられるようになってきた。
パンも丸かじりできるように!

朝起きた時とか昼寝後にオマルでおしっこができるようになってきた。
出たおしっこを見て「でた、でたー!」と言って足バタバタさせて大喜び!トイレに流しに行くのもついてきます。

手をつないで階段を降りる練習しとるけど、まだ危なっかしいです。

絵本大好きでママやばぁばの膝に座りに来て、「ワンワン、マンマ、でんちゃ」とか言いながら絵本見る。
終わると片付けて次から次へ持ってくる。

お絵かきがグルグルと書けるようになった。シールも自分ではがしてはる。

ブロックが大好きでいっぱいはめて上に掲げて「ブーンブーン」て飛行機みたいにして飛ばす真似する。
途中で壊れたり、うまくひっつかんだりすると怒って泣いて投げる。
最初はうまくできやんくて泣いて投げてばっかりやったけど、だんだん上手になってきた!

積み木もブロックのように力任せにひっくけようとするのでまだうまく積み上げることができません。



何事にも気に入らんことがあると嘘泣きしたりしてひっくり返って怒ることが増えてきた。

それでも、話すると「はいっ!」て手あげて返事することもある。

ママが泣き真似するとよしよししてくれる。赤ちゃんにもよしよししてあげられるようになった。

お風呂で上がる前に肩までつかって10数えるんやけど、ママやパパが拭いとる間10数えると湯船の中でしゃがんで自分でつかるようになった!
10になると満面の笑みで立ち上がるw

言葉が増えてきて、
でんちゃ(電車)、ラパク(ララパーク)、ジャンバ(ジャンバー)、バナナとかものの名前が言えるようになってきた!


お母さんといっしょの歌のDVDが大好きで、集中して見る。
でも、好きな歌が終わると変えろと騒ぎ出す!


怪我や病気すると改めて思うけど、
本当に健康が一番やなぁ。

photo:01



この1年も健康に過ごせますように...


iPhoneからの投稿