こんばんは!
二児のパパ、ゆにゃぱぱです!
どんどんUPしていきますよ〜
これが、着工ってタイトルは最後です
なぜなら、明日が【上棟】だからです
そのため、足場が組まれていきます
妻はなぜ車の中から写真撮ったのでしょうか笑
足場が組まれると「いよいよ始まる」って感じますね
ゆにゃぱぱが帰って来た時は・・・
出来上がってますね
いよいよ明日です
こんばんは!
二児のパパ、ゆにゃぱぱです!
どんどんUPしていきますよ〜
これが、着工ってタイトルは最後です
なぜなら、明日が【上棟】だからです
そのため、足場が組まれていきます
妻はなぜ車の中から写真撮ったのでしょうか笑
足場が組まれると「いよいよ始まる」って感じますね
ゆにゃぱぱが帰って来た時は・・・
出来上がってますね
いよいよ明日です
こんばんは!
二児のパパ、ゆにゃぱぱです!
床みたいなのが貼られるだろうなって予想していました
子どものサッカーの試合終わって帰ってきたら・・・間に合わなかった笑
いや、ゆにゃぱぱは諦めない
少しでも拝ませてくれ〜〜〜
チラッ
見えた〜〜〜
※今日在宅勤務だったので、この時間にいっぱいUPできる〜笑
こんばんは!
二児のパパ、ゆにゃぱぱです!
さて、小出しになっちゃいますが、仕事終わって帰ると・・・
なんか木で格子のようになっていました
(暗くてすみません)
まだ、基礎の段階ではあんまり進んだ感じしないんですよね
でも、少しでもこんな感じで進んでいくんだって分かってもらえれば嬉しいので、小出ししていきます
こんばんは!
二児のパパ、ゆにゃぱぱです!
昨日悩んでいたテレビですが・・・
納期が遅くなっても、75インチにする
選択肢は③つに絞ったんです
①納期3ヶ月位かかるがBRAVIAの75インチ
②在庫があるグレードを更に上げたBRAVIAの65インチ
③タイムシフトマシンがある東芝REGZAの65インチ
シャープ、パナソニックなども検討しましたけど今回はこの3つに絞りました。
確かに※タイムシフトマシンは便利だなって感じました
※地デジを最大約80時間分まるごと録画できる
→ 見逃したテレビを後から観れるじゃん
ん?
見逃したテレビをどうしても観たいってあんまりないぞ
TVer?とかもあるし・・・
ってか、AmazonPrimeやHulu、NETFLIXもあるし
じゃあタイムシフトマシンはいらないって事で、①か②に
これだけの画像の大きさの違いがあるんです
じゃあテレビ新しく買うのって次いつよ
例えば7年後だったら、その間欲しいサイズじゃないので我慢するの?
それとも、納期は少し後になるけど、新しい家になってから1ヶ月間位今のテレビ使うだけだよね
じゃあ①にしよう
って事でお買い上げ〜
かなり安く買えたんです
今日の価格.comの最安値より、5万円位安いです
家電量販店でも、メーカーから来ている担当さんとその家電量販店の金額を決められる(偉い)人と話す事は大事ですね
しかもできれば何回かそのお店に通って、そのメーカーの担当さんと何回も話せると最高ですね