おはようございます。


今日は娘の家にお呼ばれしています。

でも普通

お盆休みって子どもが帰ってくるのでは?

と思いつつ

暑いからってのもあると思いますが

どんなふうに生活しているか見せたい模様。


能面教室でも先生と包丁研ぎの話から

娘に家事を教えていたかという話になった。


今朝、テレビから流れるピアノ演奏聴いて

母の言葉を思い出しました。

幼稚園の時、ピアノが習いたいという私に

みんなやってることじゃないことだったら

習わせてもいい

って母は言いまして。

マーケティング戦略っていうか(笑)

今思えば、そんな教育方針だったかも。


英語喋れませんけど

両親は苦労したらしく

幼稚園から英語サロンに(笑)


姉は順調に

小学生では深夜放送を聞き

大学では広告のサークルで

アナウンサー目指すも

ベンチャーの広告代理店に入社

きっと母もそういうのが好きだった💦

でも、今でも、親のせいで、

自分はこんなだと恨み言を言う…


私は勉強の成績も悪かったので

(数学は好きだったけど)

ひたすら家事を覚えて嫁に行けと(笑)

子どもの頃は内向的な性格だったので

言い返すことも思い付きませんでしたが

ずっと違和感を感じていて…


めちゃくちゃ

子育ての反面教師となりました!

なるべく本人の意志で選ばせて

なるべく自分で責任取らせる

善悪を押し付けるのではなく

私が母として子どもがしたら

悲しいこと嬉しいこと

を基準にしました。


そんなことを思った朝。

幸せを感じて生活してくれていれば

私はとても嬉しいですし。

娘の幸せを覗き見してきまーす^ ^