お友達のるみさん↓が起業について書いてらしたので、リプログというのをしてみました。
下みたいに引用されるのですね…。
ふむふむ…。
さてさてわたくし
アメブロを始めるちょっと前から起業して
フリーランスになりました。
10年以上になります。
ゼロからの出発でしたから
営業して、技術の勉強をして、プレゼンして
その間でプログラミングして…。
貯まったお金で専門学校行ったりしながら
常時お仕事を頂けるクライアント
時々お仕事を頂けるクライアント
を確保し
専業主婦でしたから、
主人の扶養控除から外れるところで起業しました。
一度走り始めると
前年度の税金など払わなくてはいけないので
どんどん仕事することになり
色々と優先順位をつけて動くことに…。
ココでしくじると
家庭もなくし
心もなくし
そんなことしていると
結局のところ
仕事もなくすことになり
何をしたかったのかわからなくなりそうだな…
みたいなモヤモヤした不安とも
戦ってきました。
今では収入をがむしゃらに増やすより
心の安定を保てるところを知り
セーブして
仕事と他の生活の両立を図る余裕ができました
5年じゃ済まなかったな…落ち着くまで。
フリーランスって楽でしょ?
って言われたことあるけれど
よっぽど事情がない限り
やらない方がいいと思っちゃいます。
職種にもよるけど
キツいです。