ご訪問ありがとうございます✴︎

 

離婚をバネに

働き方を見直して

自分史上最高の人生を

 

 

『女性起業コンサルタント』

山本ゆうです

 

 

 

 

 

 

あなたは

普段生活している中で

「もっと豊かに生きたい!」

と思うことはありますか?

 

 

 

起業前

離婚協議中で

毎日の生活に

疲れ果てていた私は

 

 

 

「もっと豊かに生きたいな…」

といつも思っていました

 

 

 

その当時は

考えたことがなかったのですが

 

 

 

そもそも

【豊かさ】

ってなんなのでしょうか?







・お金がたくさんあること?

 

・好きなことを

 たくさんできること?





 

必ずしもお金があるからといって

豊かとは限らないし

 

 

 

好きなことをたくさんできることが

豊かとも限らないんですよね

 

 



image

 

 

 

人それぞれ

【豊かさ】の解釈って

違うとは思うのですが

 



 

いくらお金があっても

毎日毎日忙しすぎて

 

 

 

自分の時間も

子供との時間もなかったら

それは豊かとは言えないし

 

 

 

時間がなかったら

好きなことをたくさんすることさえ

できませんよね…







じゃあ時間があれば

豊かになれる?





 

それもまた

違うと思うんですよね

 





つまり豊かさを手に入れるには

時間もお金も両方必要

だと思うんです







image

 

 

 

なぜかというと

 

 

 

お金と時間があることで

自分の選択肢が増えるように

なるからなんですよね







自分の選択肢が増えることで

 

 

『お金がないから

 こっちの安い方にしよう』とか

 

『時間がないから

 どこにも行けない』とか

 

 

こんな風に

何かに制限されて

選ばなくて済むようになります







自分の意思

自分がどうしたいかで

 

 

 

買い物したり

お出かけしたり

できるようになり





 

何も制限かけずに

我慢することなく

生活できるようになることで

 

 

 

自然と心が満たされ

豊かになっていくのでは

ないかなと思うんです



 



image

 

 

 

私は起業前

離婚協議中の専業主婦で

 

 

 

何か買いたい時は

夫に報告して

お金をもらっていたのですが

 

 

 

・自分の働いたお金じゃないこと

 

・毎回報告しないとお金をもらえないこと

 

・自由に使えるお金がないこと

 

 

 

全てが嫌で

 

『なんで私ばっかり

 こんな人生なんだろう』

 

『周りの友達は好きなもの買ってて

 幸せそうでいいな』

 

『人生やり直せないかな』

 

そんなことばかり考えては

 

 

 

何も変わらない日常に

うんざりしていました

 

 

 

image

 

 

 

息子にも必要最低限なものしか

買ってあげられなくて

 

 

 

本当に欲しいものは

実家の両親にお願いして

買ってもらっていたり



 

 

結婚前は

美容師として働いていたのですが

 

 

 

職業柄

美容に好きなだけ

お金をかけられたけど

 

 

 

結婚してからは

自分のことは

常に後回し…

 

 

 

化粧水もシャンプーも

質より値段と量で選ぶようになり

 

 

 

美容室に

カラーをしに行く頻度もかなり減り

根元のカラーは伸び放題・・・

 

 

 

その度に

私はもう母親なんだから

自分のことより家庭のために

 

 

 

といつも我慢して

自分に言い聞かせていて

 

 

 

当時の私は完全に

【自分の意思で選択する】

ってことが

できていなかったんですよね



 

 

 

 

 

・お金がないから

 安い方にしよう



・時間がないからできない







そうやっていつの間にか

自分で制限を作ってしまい

 

 

 

【自分で選択する】

ということができなくなる







だから

そこに不自由さを感じ

 

 

 

『もっと自由になりたい!』

って思うんですよね







でも

選択肢が増えることで

 

 

 

本当に自分がしたいこと

欲しいものが

得られるようになり







自分を満たして

あげることができる



 

そうすることで

心の豊かさに繋がるんです







image





 

私は離婚後の人生を

リスタートさせるために

起業したことで

 



 

・お金がないから安い方にしよう

 

・時間がないからできない



 

 

ではなく

私自身と4歳息子がどうしたいかで

色々なことを

選べるようになりました







・4歳息子が欲しいもの

 

・自分が必要とするもの

 

・たとえ値段が高くても

 価値を感じるもの





 

を選んで買うことが

できるようになったり

 

 

 

どんな時でも

4歳息子が行きたいって言った場所に

連れて行ってあげられるように

なったことで

 

 

 

少しずつ心が満たされ

今では

 

 

心豊かに

生活することが

できるようになりました







image

 

 

 

あなたは

お金がないから安い方にしよう

時間がないからできない

 





そんな風に自分で選択肢を

狭めてしまっていませんか?







人は誰にだって

選択する権利はあるんです





 

だからこそ

今自分で選択肢を

狭めてしまっている

あなただって

 

 

 

これからの行動次第で

いくらでも

選択肢を増やして

いくことはできます





 

これからの長い人生ずっと

 

 

『お金がないから…』

 

『時間がないから…』



 

そうやって

自分で選択肢を狭めて

自分の気持ちに嘘ついて

生きていきたいですか?



 



image

 

 

 

もっと自分を

大事にしてあげて欲しいんです

 

 

 

もっと自分の気持ちを

優先してあげて欲しいんです





 

あなたは本当は

どうしたいですか?







あなたの心が

豊かになる選択ができる生活は

あなた次第でいくらでも

作っていけるんです



 

 

 

 

私が離婚協議中に起業して
理想の生活を手に入れた
経験をもとに
下記の方へのアドバイスを
行なっております



⚫︎離婚後の生活に不安がある方
⚫︎離婚して自立したい方
⚫︎シングルマザーでも
生活の質を向上させたい方

⚫︎子供との時間を大切にしたい方
⚫︎本気で人生を変えたい方
⚫︎私の想いや境遇に共感し、
興味を持ってくださった方



1つでも当てはまる方
山本ゆう公式LINE@
にて
お一人おひとりと向き合わせて
頂いております



離婚をバネに働き方を見直して
自分史上最高の人生
手に入れましょう✨



公式LINE@のお友達登録された方は
個別で対応させていただきます



ご登録はこちらから
 ↓ ↓ ↓
 

★ID検索⇨@063jxpmj
(@マークをお忘れなく)

 

 

 

【自己紹介】


4歳男の子の
シングルマザー


 美容専門学校卒業後 
約10年間美容師として
東京のサロンで働く


 結婚・妊娠を機に美容師を辞め専業主婦へ

 30歳  結婚
31歳  長男出産 
33歳 離婚を決意
34歳 離婚協議中に【起業】を決意



33歳で離婚を決意し
今までの人生を見つめ直す

 離婚後、美容師として働いても
稼働時間は限られるし
 子供との時間は極端に減ってしまう… 


自立した経済力をつけたい

子供との時間を大切にしたい

子供にはやりたいことを
させてあげたい


 ◆子供にいろいろな経験を
させてあげたい



自分の理想とする生活を叶えるためには
安定した収入が必要となってくる…

離婚協議中
コロナ禍での離婚後の
働き方や生活に不安を感じていた


そんな時!!!


 【起業】という働き方に出会い

今までの人生を
本気で変えるため

子供との生活のため
自立した経済力をつけるために


 起業の道へ一歩踏み出す

  
34歳 月収7桁ママを生み出すオンライン
ビジネススクール
認定講師を務め
女性起業コンサルタントとして活動中