こんにちはニコ





昨日はリセット後の病院へ
行ってきました汗





いつもは生理予定日より4日程
遅れて生理が来るのですが
今回は予定日通りに来て
今週期も駄目でした。





生理前、明らかに体調が悪くなるので
「もしかして!?」と淡い期待を
いつもしてしまいます…絶望
今回も熱っぽいし腰痛いし気持ち悪いし昇天
ほとんどしないのですが生理予定日に
妊娠検査薬したら真っ白。
検査した数時間後に生理がきました無気力





前回の人工授精が痛かったので
今回こそは妊娠してほしいと
強く思うあまり
少し早めに検査してしまいました。
気持ちの余裕がない証拠ですえーん





人工授精を始めてからの1回目と2回目
卵胞の育ちが遅くなりました。
特に2回目の方が育ちが遅くて
仕方ないと思いますが
焦りと不安が多い周期でした。





約一ヶ月半、夫がこっちに居てくれたお陰で
人工授精はできましたが…
タイミングの時もそうでしたが
夫は出張が多いので
卵胞がちゃんと育ってくれないと
予定が立てられないのがツライぐすん





タイミング5周期は
ちゃんと卵胞が育ってくれていたので
病院へ行く日やタイミングをとる日は
大体予定を立てやすかったです。






右矢印D5からフェマーラ1錠
右矢印D12の超音波検査では
右8mm 左10mm
内膜5.3mm
いつもは大体このあたりで
18〜20は育ってくれていました汗
右矢印D15の超音波検査では
右13mm 左13mm
内膜7.3mm
「少しずつ育ってきているので
D19あたりに人工授精をしましょう」とのこと
右矢印D19の超音波検査では
右7mm 左18mm
内膜9.3mm
排卵前で人工授精を実施
➕hcg注射






こんな感じで前の周期は
卵胞の発育がゆっくりでした。
人間の身体は機械ではないし
こんな周期があっても
おかしくはないと思いますが。
たまたま夫がこっちに居てくれたので
ゆっくり様子を見ることができました。
出張のスケジュールが立て込んだ月とかは
今後ちょっと困るなと思い…





以前に先生に相談したら
「次回から2錠に増やしてもいいかも?
その時にまた相談しましょう。
カルテにも入力しておきます」
って言ってくださったんですよね。





昨日の担当の先生(苦手な先生)は
「今回もフェマーラ1錠出しておきます」
ってサラッと言われたので
前回のことを伝えたら
何故か半ギレで
「じゃあ2錠にします」と。





……………ムキーッムキーッムキーッムキーッ
他の先生は今までの記録を確認しますが
この先生は確認も一切せず。
夫と私、苦笑いにっこり
ちゃんとカルテ見てます?





2錠にしてもいいのか相談したかったのですが
私はこの先生大嫌いなので
何も聞かずにすぐ部屋から出ました。
看護師さんや薬剤師の方々は
とても丁寧な方が多いので
質問はこっちですることが多いです。





薬剤師さんに相談すると
1錠から2錠に増やしたからといって
副作用が大幅に出るわけではないと
おっしゃっていただけたので
今週期はフェマーラ2錠で
様子をみることにしました。





「それにしてもほんま腹立つわムキーッ」と
夫に愚痴りました笑い泣き笑い泣き
内診も雑ですし
頼むからこの先生に次回の人工授精を
してほしくないです。
当日はどの先生に当たるかはわからないので
もはや運ですね、運。





生理中なので病院から出た後は
夫と焼き鳥やたこ焼きを
お酒と一緒に食べましたウシシ恋の矢
いつも栄養を気にしたり
お酒も我慢しているので
好きな物を食べてお酒を飲むことが
めちゃくちゃ幸せです合格合格





明日から夫はまた一週間出張飛行機
今度は海外出張だそうです。
今回は少し長めに一緒に居れて
楽しかったキラキラキラキラ
薬を飲み始めたらまた栄養管理
ウォーキング🚶‍♀️頑張ります。