前回、夫の靴下の入った衣装ケースの箇所を整理して、自分的にかなりスッキリしたので自分のとこも整理してみました(ง •̀_•́)ง🔥

今回は不織布仕切りケースのSサイズを使用❤️

なんでかパッケージ入ったままの写真はありませんでした、、、やる気があったことにしきます🥺👌💕
撮った気するねんけどなぁ、、、どこいったんやろ😌

部屋は片付けられへんくせに、微妙に潔癖でベッド周りは綺麗にしたくて、今回も洗ってからベッドの上に置いてます😌👌✨
人の感覚で違うと思うけど、パッケージに入ってても私は洗いたい人です😂あと洗われへんケースは、めっちゃ気持ちの問題やけど、ウェットティッシュで拭いて使う人です😇
不織布ケースを選んだのは、サイズも良かったけど、前回洗って丈夫やったからです🥰🤝✨

before★
ごっちゃごちゃ過ぎて😇🌀使う服選ぶのが、毎回大変でした🥺わかりにくかったんがレギンスとタイツ、ヒートテックの半袖と長袖でした😇黒いやつが全部わかりにくい🙃
パートの日に使うもの、普通の日に使うものが違うので、分けたいな〜と思ってたけど、元から使ってる仕切りケースでは上手くいかずでした🥺

after★
仕事の日に絶対使うものだけここにしまえるようにして、私的にスッキリ〜🙆‍♀️❤️

冷え性やからオーバーパンツは一生お友達です😌🤝❤️ズボンの時は、去年からユニクロのボディシェイパー使ってるけど、むちむちやから着圧効果すごいある🥺👖✨あと毛糸パンツも本間に一生お友達😌🤝❤️何年選手やろう、、、😌😂

あんまり使わんくるぶし靴下はクローゼットの中の衣装ケースに😌👋あとゆるゆるになってたりボロボロになってた靴下は、掃除で使って捨てましたー😂🚮キャラ物の靴下が、中々丈夫でまだ履いてます✌︎('ω'✌︎ )✨

ヒートテックの長袖と半袖は、ここに入れても違いがわからへん🥺
なので手前と奥、ってゆう感覚で分けて取り出してます😆👌
長袖着たい時は一番奥、半袖着たい時は一番手前から取り出したら間違わへんから私はこの分け方で良かったです☺️✨


他にも片付けなあかんとこいっぱいある、、、
ゆっくり頑張っていこーと思います٩( 'ω' )و✨



楽天の気になる商品、おすすめ商品❤️