こんにちは、ゆうです


あと少しで37週

胎動の位置や
お腹の膨らみ方が
変わってきた気がします
看板持ち


なんとなく
下腹に下がってきているような
臨月の妊婦さんがよくしている
お腹を両手で
下から支えるポーズが
「これ、楽だなー」と
思うようになってきました



あと生理痛のような
腰から足にかけて
力が抜けていくような痛み?
感覚も頻繁に起こるように

さらに
バイアスピリンの服用が終わったので
血液サラサラがなくなり
足もパンパンに浮腫むように


あたまでは
「いよいよだな……」
と思ってますが
気持ちは追いついてない感じ


お腹の中の人
ほんとに出てくるの?

出てきたら私、
日々の生活どうなるの?
メンタルどうなるの?

そもそも
妊娠・出産のことばかり調べてて
新生児育児の知識が
ほぼゼロだけど大丈夫?

とか
溢れるように
不安が湧き出てきます




いつ破水するか分からないし
急にお腹が張ったりするから
なんだか出掛ける気にもなれず
出産前の貴重な一人時間を
無駄にしているような気分にも
悲しい


高齢妊婦って
段取りだけは
無駄に経験値高くて
「あれもやった方が良さそう」
「これもやっておくか」
みたいにすぐ考えちゃうけど
妊娠後期は
思いついたところで
体力も気力も限界ギリギリだから
実行には移せない


実行に移せないと
気持ちだけ焦って
反省モードに
真顔


いっそのこと
年の功で
「ま、なるようになるか!」
と開き直れたらいいのに



とにもかくにも
長くてあと1ヶ月くらい



栄養価の高いものを食べて
お腹の中にいるギリギリまで
しっかり育ってくれたらと思います



ゆう