こんにちは、ゆうです
ここ数日
体調がすこぶる悪く
無気力、倦怠感
やや鬱傾向?
前駆陣痛のような痛みや
みぞおちの肋間神経痛
頻尿による細切れ睡眠
食べた後の口まず、吐き気
口が乾燥することによる咳、痰
とにかく
あらゆる不調のオンパレードで
かなり辛かったです





そのストレスがきっかけとなり
夫とも険悪に
私が産前クライシス状態になり
急に一言も話したくない!
という感情に襲われました🫨
引き金となったのは
痛みを抱えながら寝れずにいた深夜に
隣でぐぅぐぅ熟睡している姿を
数日間見続けたことだと思います
・
・
・
心に余裕があるうちは
寝れなくて寝返り打つ時や
咳が止まらない時に
「起こしちゃいけない」
と思てたんですが
ある時
「なんで私ばかり痛くて、苦しくて
でも、気まで使わないといけないのか?」
と怒りが込み上げてきて
そこで何かが
プツっと
切れてしまったというか
顔を見たくない
心配されたくない
声かけられても答えたくない
そんな状態に
・
・
・
自分でも理不尽だと思いながら
感情が追いつかない
イライラが止まらない
産後クライシスって
こんな感じだろうし
多分いま産前クライシス来てるな
と
自分でもはっきりわかる
“理由なき嫌悪感”
でした



私は夫のことが本当に好きで
友人、知人にも
そのことを指摘されるくらい
振る舞いや話し方にも
愛情が漏れ出てしまうタイプでした
(惚気話をしたりはしないんですが
夫を尊重、尊敬してることは
近くにいる人はみんな分かっているというか)
そういう自分を失いたくなくて
妊娠・出産したくないという
思いもありました
子どもを持つと喧嘩が増えると
よく聞いていたし
産後クライシスについても
妊活以前から知っていたし
ホルモンの影響で
離婚なんてしたくないと
思っていたので
なんとなく妊娠出産に
前向きになれない時期もあった
その考えを見直して
ようやくここまで来たのに
・
・
・
今は少し落ち着いて
細々と会話ができるようになりましたが
自分で自分を信用できない
また人格が変わってしまうかもしらない
・
・
・
こういう時に
お守りになるような
本とか
歌とか
詩とか
なんでもいいんですが
負の感情に呑み込まれないための
何かがあればいいのに
とにかく今夜は
夫の好きな料理を作って
週末も仕事をしてくれている彼を
労いたいと思います
ゆう