こんにちは、ゆうです
まもなく29週
動きづらさは日々増してます

天気がいい日は
メンタルも安定していて
ただ、やる気?はない💦
テキパキ動けて
段取り大好きだった頃の自分は
まったく戻ってきません…
最近は産後クライシスにまつわる
動画やブログをよく見てます
先日参加した両親学級で
「産後は本当に大変
そんな中でも“想定内”を
増やしておくことで
焦らずにすむ」
というアドバイスをもらったから
予習しすぎもなぁと思いつつ
動画やブログを見ていたら
案の定
不安が高まってきて
私、、、、
絶対、、、、
なる、、、、
という絶望的な気分に




つわりの時にメンタル崩壊して
夫とも派手に喧嘩したし
地獄を見たので
いくらホルモンのせいとはいえ
あんな状態にはなりたくない
不可避なの?
できることないの?
産後ケアを導入しまくって
どうにか乗り切れないの?
そんな考えがグルグルして
地域のベビーシッターとか
一時預かりとか
調べまくってる
先日の助産師外来でも
産後、夫婦で共倒れになった時のために
頼れるサービスは
今から検討つけておくようにって
言われたんですよね、、、
安心して妊娠・出産ができる世の中って
ほんとに夢のまた夢なのかな
・
・
・
行政の産後ケアって
審査が厳しくて
結局受けられないケースが
ほとんどというし

異次元の少子化対策とは
・
・
・
わーん
暗い投稿になってしまった!
ゆう