今日は十五夜ですね。
お月様、見えると良いなーーー。

photo:01


先月当たりから本腰入れて勉強しだしたアロマテラピー検定。
今日、検定料金を入金してきました!
2級と1級を迷っていたのですが、生活の木の店員さんが1級からスタートでも大丈夫とアドバイスをくれたので、いきなり1級を受ける事にします。
がんばる。フンスフンス!(←鼻息)

はじめての中医アロマセラピー/有藤 文香

¥1,890
Amazon.co.jp
↑こんな本も買ってみました。
五行別のおススメアロマや自宅でできるトリートメントが紹介されててとても面白いです。

他にも占星術にのっとったアロマの本とか、色々な視点から書かれたアロマの本が気になって最近本屋に行くのが一段と楽しいです。
わたしは将来的には、アーユルベーダのアロマも勉強したいなーと思ってたり、欲張りですが。
でもホリスティックな世界は視点は違えど言ってる事は繋がってるのがすきです。

と、イメージは広がるばかりですが、先ずは基礎だ、基礎!!
検定頑張ります!


今日は、素敵な女性お二人と、ちょっと豪華なランチをいただきました。
3ヶ月本気でダイエットの会の打ち上げランチ。
(本気で取り組んでいたかはアレですが…えへ)
思いがけずうれしい再開となったみみみさんと、ずっとお会いしたかったあやさん。
いろいろいろいろお話をして、ちょっと悩みにアドバイスをいただいたり、とっても充実した時間を過ごす事ができました★
おいしいお料理と楽しい会話で、あっと言う間だったなーーー。
わたしも素敵な女性になれるようにがんばろ。

photo:01


オシャレなお皿
photo:02


絶品かぼちゃのスープ
photo:03


サーモン
photo:04


牛すじ肉とナスのパスタ
(でも何故か、ナスが入ってなくてジャガイモが入ってた)
photo:05


ボリューミーな豚ちゃん(名前忘れた…)
photo:06


ぶどうのコンポートに蜂蜜とヨーグルトのアイスがのったもの

お料理はどれも見た目もお味もおいしかったです!
器もステキで…うっとり。
なにかストーリーがあるような素敵なコースメニューでした。
料理もアートだなー、なんて。

最後にお土産交換をして、素敵なものを頂き(ありがとうございまっす!)、あやさんのカラーセラピーを受けたり、とても楽しかったです!
お腹いっぱい、胸がいっぱい、至福の時間でした。
また、是非お会いしましょう★


iPhoneからの投稿

photo:01


新丸ビルでやっている高野山カフェにて、写経を初体験してきました!
塗香というお清めのお香を刷り込んでからレッツ写経。
下に薄く書いてあるお経を筆ペンでなぞるのですが、それでもなかなか難しかったです。
でも、お坊さんの話を聞きながら、文字と向き合う時間はなかなか貴重な時間でした。

今週に入ってずっと悶々としていたのですが、いい気分転換になりました。

今日の写経は高野山に奉納していただけるので、無事心願成就するといいな!
ちなみに11日までで無料です。

iPhoneからの投稿