girls ZINE ―女子のためのジン案内/著者不明

¥1,680
Amazon.co.jp
以前漠然とzineを作ってみたいなと思って買った本。
思っただけで取り上げたいネタがあった訳でもなく放置していたアイデアだったのですが、
そろそろ取りかかってみようかなーー、と思います。
見切り発車だけど、なんだか面白いことができそうな予感。ファイト!

photo:01

photo:02


今日は、展示をふたつはしごしてきました。
「もてなす悦び展」
展示数も多く見応えがありました。
ジャポニズムの影響を受けたイギリスやアメリカの器たち。
どれもとても手が込んでいて繊細で、絵柄は日本的なんだけど色彩はヨーロッパ的だったりして、すごく美しかったです。
特に小さなティーカップの展示は圧巻でした!
小さなカップひとつひとつに絵柄、装飾、色彩が拘り抜かれてて…。
あんな美しいティーカップでもてなしを受けたい、私も。

そして「ルパン三世展」!!
わたし、ルパン大好きなのです。
小さな頃からアニメのルパンが好きで好きで、大学生の頃に原作漫画を買ってみたら、ルパンが結構鬼畜でびっくりしたんですけども。
原画やアニメのセル画が沢山見れてこちらもすごく見応えがありました。
特に原画の表紙の展示のどれもこれもフジコちゃんの美脚がまぶしかったです!!
次元がスキなんだけど、フジコちゃんの足ばかり見てしまいました。
会場にずっとあのテーマソングが流れてて頭の中でリピートしまくりです。
わたしはアニメ第2部のキャラクターデザインが好きだな。

懐かしくてまたアニメが見たくなってしまいました。



iPhoneからの投稿
photo:01


今日買った雑誌、両方マガジンハウス!
大自然に畏敬の念を抱いたり、物欲刺激されたり…。
GINZAは本当にリニューアルして良かったと思います。
特集もその見せ方もすごく楽しい!
付録に頼らなくても魅力的な雑誌になってる。(←偉そうですみません)
本当にオリーブの大人版ってかんじだなあ。

ブルータスの今号は写真の美しさにやられました。
わたしも雄大な自然の中にチルアウトしたいです。


iPhoneからの投稿