朝晩寒くなって、だいぶ冬が近づいてきてますよね~

冬って寒さの他に「乾燥」が大変ですよね

乾燥すると、喉がイガイガしたり、肌や髪がガサガサしたり…。
そして、家事を行っていたら避けては通れない
冬の手荒れ

多くの人が悩んでいると思います

ただでさえ空気が乾燥しているうえにお湯を使った皿洗いや掃除。
家事を終えた後に「あ、手がガサガサだ…」と気づきますよね

私も朝の家事を終えて一息ついているときに、
いつも手のつっぱりを感じ、ハンドクリームをつけています!
そこで今日は私だけでなく夫や子供の肌の乾燥対策に使っているハンドクリーム4品をご紹介したいと思います

①花王 ニベアクリーム
言わずと知れた名品のニベアのクリーム。スクワランやホホバオイル配合されています。これの良いところは顔や身体など全身のスキンケアに使えるところ。しかも、子供にも使える!うちの子は肌はあまり強くないので、手はもちろん、頬っぺたや脚など乾燥して痒そうなときにこれを塗っています。
②ロート ハンドベール
こちらは夫が使っているハンドクリーム。肌荒れ防止に有効なレチノールとうるおい成分の尿素を配合しています。匂いはゴールデンシトラスの香り。強すぎない香りで男性にも使いやすいかも。薬局やスーパーなどどこでも売ってて手に入れやすいのも便利。
③Neway Japan ナノアミノ ハンド&ネイルリペアクリーム
これは美容師さんから教えてもらったハンドクリーム。美容室で売ってたものなので一般の薬局では売ってないかもしれません。さすが、シャンプーによる手荒れに普段から悩んでいる美容師さんオススメの品、すごい効きます!塗った後もハサミなどすべらないようナノ化したセラミドを使用。朝に一度塗ると夜まで手荒れが気になりませんでした。匂いはフローラルの香り。いい匂いですが強めかも。値段は高いけれど効果は絶大なハンドクリームです!
④ロクシタン ハンドクリーム
こちらも有名フランスのロクシタンのハンドクリーム。ロクシタンはイギリス時代からお世話になっているクリーム。写真右側のシアクリームが定番。「世界中に2秒で一本売れている」名品です!品質はもちろん、ロクシタンの良いところは色々な香りの商品があるところ。定番の香りから季節限定のものまであって、ギフトにも喜ばれます。ちょっとお高いけど香りが良くて癒されるアイテム。普段使いというよりは、人と会う前や気分をあげたいときなど使っています。
さて、ハンドクリームをいくつかご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
ハンドクリームはお店に行ってもたくさんありすぎて正直どれが効くのかわからないときありますよね?
ただ、私的には誰がどのように使いたいかによって買うべき商品も変わってくるのかなと思います。
”冬のお供”ともいうべきハンドクリーム。
お店で試供品の匂いやテクスチャーを確かめながら、自分好みのハンドクリームをぜひ発見してみてくださいね~
