2025 年10 月12 日(日)8w2d 


耐えるもん……!!


いつが悪阻ピークなのか分からないまま

毎日悪阻を耐える日々です。


妊娠前は大丈夫でしょ〜

と呑気な考えでした看板持ち


普段車酔いも船酔いもせず、お酒も飲まず

『気持ち悪い』感覚をすっかり忘れていた


何が食べれるのかもその日次第。笑

とりあえず 酸味と塩味が味方?


『2時間おきに少量つまむ』はずが

気持ち悪さにダウンしてると

3、4時間経っていて気持ち悪さが

増していて えづくほどの吐き気はあっても

吐けないし 家事でやっと…


(無理に吐かない方が良いとの事だが

吐く事でスッキリするなら良い場合もあると

その人次第だそうです)






食べたいもん!!!!

ショッピングモールの

テラスでのびのび〜




昨日またまた実家へ飛び出すハート

父が戻ってきている間は

ちょこちょこ会っています


実家へ行く=わくわく嬉しいという気持ちで

いつもより動けるし食べれるから

調子に乗りがち


そして昨日も調子に乗りすぎましたにっこり

だって食べられそうな日は

食べたいもん!!!!物申す



4:30 吉野家で朝ごはん

⇒牛小鉢Wにして朝ごはん定食

食べ進めていくと急な気持ち悪さで

納豆半分、牛小鉢、ごはん1/3 

旦那にあげました


5:15 実家到着

⇒旦那とバイバイをして

とりあえず昼寝(朝寝)笑


旦那は仕事の日なのに

朝早くから送ってくれた悲しい

(祝日関係もなく連休もない仕事です)



10:15 コッペ田島で朝ごはん②

⇒星乃珈琲が経営している

コッペパンのお店 美味しいと

家族に勧められていてやっっと

皆で行けた指差し

✽ハムチーズ野菜コッペ?

✽きなこ揚げパン

食べました。 美味しくて2個じゃ足りなかった〜!




13:00 肉うどんとおぼろ豆腐



食べ進めるとまたもや気持ち悪さ…
うどん半分残し、豆腐もほとんど家族が
食べてくれましたあんぐり


お店出てからが吐き気のピークに

モールのトイレに30分くらい籠って

吐き気がおさまるのをただ耐える…。



15:00 モール出てヤオコーへ

何が食べれそうか聞かれても分からず

とりあえずバナナとトマト🍅買う

⇒木熟ミニトマトの美味しさに感動




煎り豆腐を作って夕飯時間まで
木熟ミニトマトを相棒にして
アマプラ観て過ごしてたけど
気持ち悪さ抜けなくて
掃除したりしてたら気が紛れた

19:00
旦那がお迎えに来てくれたので
みんなで夕食おにぎり
煎り豆腐、さつまいも天、サラダを
ちょこちょこ〜つまむ

21:00
お家にかえるぜっ
車酔いだぜっ 耐えるぜっ

22:30
ただいま〜
気持ち悪さでバタンキュ〜。笑


こう見ると全然食べれるじゃん!!な
1日だけど気分がわくわくしてるからで
家に居るときは全然食べられてなく
1日の記録に残すほど
何も活動してないので
食べる事が出来た日の記録です。赤ちゃんぴえん








15(水)にはじめての妊婦健診看板持ち
14回分の助成券も大事に使おう


自費の3種類の抗体検査も
受けるかどうか決めないとなちょっと不満