ひいばあが新聞に載った+妄想 | ゆにのブログ

ゆにのブログ

~気づいたら37歳歳~ 27歳で子宮頸がん1b1期から、術後病理結果で1b2期へステージUP 広汎子宮全摘(卵巣温存)⇒転移はなかったものの腫瘍がナント6cm⇒2013年10月抗がん剤治療終了→仕事復帰→2015年6月、結婚しました!→2018年バリバリ外回り営業→2022年IT営業なう

うちのばーばん(ひいばあちゃん)は101歳。


俳人。


ちなみにばあちゃんは歌人。


ちなみにばあちゃんは82歳だけど、パソコンを使って歌の本を編集している。


なんとOSはWIN95である( ´゚д゚`)




ばーばんは杖もいらずに耳も聞こえる。


兄弟も、100歳とか98歳でみんな健在、元気w




ばあちゃんは、ばーばんの100歳記念に句集を出した。


ばーばんが頑張って詠んだ俳句を本にした。


このたびとある新聞で、それを大きく記事にしていただいたとのこと。


今日父が大阪から帰ってきて、コピーをくれた。




長生きして、自分の好きな事やって暮らしてるってすごいなーと。


ひ孫はガンだったりA型肝炎になったり、どたばたしているというのに(´Д`)




よく思うよ、街を歩いてると。


きっとこのおじいちゃんもおばあちゃんも


長く生きてる分たくさんの苦労をしてきたんだなと。


それでも、健康で生きていられるって素晴らしい事だねって。


賞賛と、卑屈な気持ちが混ざったなんとも言えない感情。


その人が、どんなけ大変な人生を歩んできたかも何も知らない癖に


そんな事思ったりする。




私より切羽詰まった状況にいる人なんかが


私程度がこんな事思ってる、って知ったらどう感じるだろう。




「つらさ」がもし天秤で量れるような世の中になったらどうしよう


私こんな性格だから、多分誰と比べても絶対に浮くわ、皿。


なんだー大してつらくないんじゃん、ゆにちゃん。


つらそーなフリしてーw とか言われるかも。




相変わらず話がすごい方向に飛ぶなー私(´Д`)




☆(`・ω・´)↓ポチっとお願いします↓



にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ