3連休最終日だし、閑散としているだろうなー。と思いつつも眞吉へ行ってびっくり。ご近所の子供たちの遊技場と化しておりました。普段は大人の広場なんですけどね。






手前にも子供だか大人だかわからない人がいますが、いつも美味しいごはんを食べさせてくれる「かのじゅん」(名札にかいてあるんだもん)です。店長のひでちゃんをブログに載せた話をしたら「オレも!」とのこと。。。すぐ後ろにはあきれている子供。店内にわらわらといるのは子供の山です。



「最近の子供もベーゴマなんてやるのねぇ。」



と思って見ていたら、メンコもやっていました。どうやら長老(常連さん)が買い与えた模様。木刀持ってはしゃぐ子供もいて、なんだか神宮前ご近所の集い(夜仕様)な雰囲気でした。と、いうわけで、昨日はビール1杯(コップ!)と白ワイン1杯で帰りましたのよ。



大人と子供が昔ながらの道具で正しく遊ぶ(昼の公園なら尚、良し)光景は一興でありました。スタッフの男の子たちも、保父さんのようにきちんと子供を見てあげてたのが印象的。きっと夏のよい思い出になることでしょう。めでたしめでたし。