うがー うるさい、落ち着かない!と思う方もいらっしゃるとは思いますが、なんたって近いので神宮前のBAPE CAFE にはたまに御世話になっています。(ちなみに音は出るわ、見たいところを見るのに時間がかかるわで、ちょっと面倒なHPです)



でもね、ハンバーグはぶつけられたらイタイんじゃないの?という固さだったし、まわりのお客さんが食べてるカジキマグロ丼みたいなのはイマイチ食指が動かないし・・・。というわけでいつも同じものを食べております。






シュリンプレッドカレー。パクチー好きなら大丈夫!(ごはんの上におてんこ盛り!)結構美味しい。ランチで900円。ドリンク別で+200円かな。音楽もがんがんかかっているし、元気な時にはいいです。

なんだろう、たまにすごく観光客っぽい子たちが入ってくるの。きっと「BAPE CAFE」に行こう!というツアー(大げさ)なのね。そんな子はみんな猿のTシャツ着てるよ・・・あうー。



夕方、この店の近くを相方と歩いていたら超ちっちゃなアジア系の女の子に





「あー、びーえーぴーいー ようふく どこれすか ようふくや びーえーぴーいー」






と話しかけられて、




(゚Д゚)。。。




しばしフリーズ。そういえば昨日「うなぎの串焼きもいっぽんくらさーい♪」とご機嫌だったことを突然思い出し、突如閃いたキラキラ





「あのー、B・A・P・E の洋服屋どこですか? 洋服売ってるびー、えー、ぴー、いー(BAPE)」





あーはーん、OK、OKよん。「あたし聞いてきてあげるねっ!」困った人には親切なあたし、お昼に御世話になったBAPE CAFEに入って「あのー、ショップカードください」とHIPHOPが大音量で流れる店なのにどうみてもパンクなおねえちゃんにお願いしました。



でもさ、




この地図見にくいったらよーん  。(´д`lll)



愕然とするあたくし。でも、昨日は相方がおったのでした★地図を見てあっさり英語で説明してくれたよ・・・気持ちだけは受け取ってね、少女たち。なんなの?みんな何ヶ国語あやつれるの??不思議だなぁ・・・。




余談ですが相方のお土産の一つにワインがありました。







「・・・フランシスカってどっかで飲まなかったっけ??」




「ニューヨークグリルで18,000円だったやつだよ・・・」




「で、これは?」




「30ドルくらい・・・」




知らなくていいこともあるものよねっ!!