以前、西麻布の遮那王のことを
書いたら(クリックすると以前の記事にとびます相方が「そんなラム肉食べたことないよ」と半信半疑の様子だったので、ちゃっかりごちそうしていただくことにしました
前回写真も撮れなかったし☆
前回も食べたんだけど、すっごく気に入ったのでもう一度。ラム肉のカルパッチョ、ペコリーノ風。ワインもすすみます。
月に4日しか出していないというラムのレバー!!メニューに月に4日、と書いてあるので「あのー、いつ食べれるんでしょう・・・」と聞くと「昨日丸1日かけて血抜きをしたので今日からお出しできます」とのこと。すっごく嬉しかった。牛レバ刺しってとろける感じが美味だけど、これはしっかりと噛んで味わえるレバー。臭くないのです。不思議だなぁ。相方曰く、「血抜きが完璧!」とのこと。わたしはそこまで詳しくないけど、美味しい。来月も食べたいよぉ。
ラムしゃぶ!結構量があるので二人でお腹一杯!!5秒以上スープにくぐらせたら無粋。生で食べられるお肉なんですって。
デザートもオーナーに「まだ次に飲みにいくので、それを踏まえてお任せしていいですか?」というとかぼちゃのモンブランとガトーショコラに牛蒡+チョコレートのスナック添え、ミルフィーユを盛り合わせてくれました。甘さが口に残らなくって美味しい!!
この後、マンダリンオリエンタルホテルのマンダリンバー にてカクテルを。村上龍さんのラッフルズホテルを読んだばかりだったので、普段は飲まないシンガポールスリングを飲んでみた。んー、わたしはやっぱりジンベース以外のものが好きだ、と再認識。
その後はビトウィーンザ シーツ。さらっと飲んで帰るときは、このカクテルで締めることが多いです。酔いは残して帰りたいタイプなんですよね。醒まして帰るなら、飲まないかも。
マンダリンバーはバーテンダーが女性なんですね。わたし女性にカクテル作っていただいたのが初めてだったので新鮮でした。カウンターが好きなので、カウンターに座りましたけど、夜景もきれいみたい。素敵なバーでしたよ☆
← ランキングに登録してみました☆かちっと押してみてくださいね。