わたしは写真が苦手です。



よっぽどの事情がない限りは写していただいたりしません。カメラを目の前にすると顔の筋肉が一気に強ばり、すぐに「緊張してる?」と聞かれる始末。



先日自分で頬を撮って載せたのは、お気づきの通りカメラ目線ではなく・・・頬の撮影のつもりでしたので自然に近い表情なんですね。(もちろん口角は上げたけどっ)



でも。先日どうしても撮られなくてはいけなかったのに、(実はプリクラもほとんど撮ったことがないの)やっぱりダメしょぼん一枚目より二枚目、三枚目・・・どんどん怖い顔になっていったそうです。で、女性に撮っていただいたので談笑しながら撮影することに。



が、しかし。



頭が真っ白になり会話が理解できない。ちょっと慣れたと思ったらいつものクセで大爆笑。わたし、ただでさえも目が小さいのに、笑うと消えてなくなるんです。あーあ。撮影してくださる方にもはっきりとリクエストされてしまいました。



「今までで怖くない写真、どれも目がなくなってますよぉ、山田さん・・・目を開けて笑ってください 笑」



写真を撮られるお仕事の方は目を開けて笑うことができるそうですね。生憎、わたしの顔の造りは歯を見せて笑うと頬が自己主張をし始める厄介なものなのです。残念です。っていうか、目を開けて笑えないし。そうか、だからなのね。笑って歩いているとよく肩をぶつけたりするのは。。。



別にプロのカメラマンに撮っていただいたわけではないのですが、結果は同じだと思われます。うー。



友達に「ねぇ、目を開けて笑うことってできる?写真用の笑顔ってことなんだけど」



と尋ねたら



「できるよ。こうやろ?」



とあっさり笑顔で殺されてしまいました。ふぅ。コツってあるのかしら??慣れれば解決なの???誰かアドバイスをくださいぃ。。。