女性であれば誰しも「面倒だ・・・」と感じたことがあるのでは?ということの一つである女性の周期。今でこそ随分落ち着いてはきたものの、以前のわたしといったら2ヶ月すっとばす程度は当たり前。ヘタすると
半年こない・・・
ということすらある困ったさんでした。でも、大概のことは大して気にしないタイプのわたし。「待てばくる」と思って放っておくこともしばしば。呆れた友人から「明日こなければ婦人科に行きなさい!」と言われ、しぶしぶ婦人科を探しておくと、ちゃっかり翌日くる。ということも2回程ありました。
緊張感(何の?)が足りなかったのでしょうか。
でも、婦人科に行っても基礎体温とか最後の日は?なんて質問されるんですよね。はっきり言って23歳あたりまでは「来たらその時」というスタンスを持っておりましたので「最後の日?」ってなもんでした。
でも。それではいけません。(当たり前。)
というよりも、肌状態やムクミが周期に深くかかわるということで、こりゃ、むやみに落ち込んだりするのは精神衛生上よくないねっ!と思って自分と向き合うこちにしたわけなんです。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが寺門琢己先生の本なんかを読んで身体の声にもうちょっと耳をかたむけよう、自分のことくらいわかるような努力をしよう。と。
そこで発見したのがこちらのサイト。ガールズウェイヴ です。
不精なわたしはすぐに書いたものをどこかにやってしまいますが、このサイトだったらPCの前に座れば自分の周期と向き合うことができます。そんなわけで、2001年からのわたしの記録はWeb上に保管されているわけなんですね。と、いっても開始日だけですが 笑
結構便利なので、手帳につけるのが面倒!とか、不規則!という方にはオススメです。5年以上前からこんなのがあるなんて、ちょっとすごいですね★