4歳年下の弟は、6月に結婚。それに先駆けて今日は彼女との新居へお引越しでした。
引越し日和でなにより。わたしもちょっとお手伝い・・・のつもり(ウソつけ)でしたが、弟と彼女、それから父と弟の友人でテキパキと作業は終了した様子。
わたしと母は、顔こそ出したもののガムテープの一つすら剥がすことなくべらべらとしゃべって帰るという、本当に何しにいったんだかわからない失態ぶりでした。でもおにぎりの差し入れはしたもんねっ。(ローソンの)
ところで最近のおにぎりの開け方って、また進化してるのねっ。父がもたもたと開けているから
「貸してっ。まるで介護ねっ!」
と得意げに取り上げたら、今までと様子が違う。
「・・・(顔には出さない。)」
冷静に見れば開け方が書いてあるハズだと思っていたら、すかさず弟のお友達から
「横につまむところがありますヨ」
なぁーんてさわやかに教えていただいてしまった。何年コンビニのおにぎりを食べていないんだろ、わたし。
たまにはおにぎり食べないと、ピチピチの若い男の子におばちゃん扱いされてしまうぅ・・・。この間も弟より若い男の子に返信する時に
あいあいさー (わかる??)
って打ったら
なにそれ・・・
と返されてしまったもの。わーん、悲しい。おねえさんは悲しいよ