プロフィールにも書いているけれど、わたしはB型♀ 

うちの家族は母がO型だけれど、後はみんなB型なんです。祖父母もB型でした・・・

母に言わせるとやっぱりB型はマイペースで頑固でクセがあるようなんですが(そう言ってるように聞こえる。でも気にしない 笑)そうなんでしょうか。



「B型の何が嫌いって、B型上等だと思ってるところだよ・・・」



A型の女友達も言ってました。おっしゃる通りですが、何か?



わたしは血液型をあまり気にする方ではないけれど、ある種のざっくりとした傾向はありますよね。

ちなみにkira☆ちゃん オススメの「話を聞かない男、地図が読めない女」を一昨日早速読んだところ、男女の性質にも随分差があることがわかりました。kiraちゃん、面白かったよ!ありがとう勉強になったよ、うん。心当たりもあった  ちょっとおりこうになりました。



でもまぁ、血液型と性別を加味して考えると、確かに世間で言われるようにB型の男の子はちょっと難関のように感じますね。女の子に関しては、まったく気にならないんですよね。わたし。いつも女性に接しているから、いちいち気にしていられないし。好き嫌いの概念ができても面倒だから、気にならないものはそのままでいいや、とも思っています。



それにしても、B型の男性って世の中にたくさんいるの??

わたし、今は全然連絡とってない幼馴染みの男友達と、つい最近も遊んだ子の他には身内くらいしか心当たりないんだけど・・・もちろん、聞いてない人もいるけどね。いちいち聞かないから。でもマイペースだなぁ。両方。



幼馴染みは、酔っ払うと決まって大リーグに行くはずだったという話をします。高校生の時まで頑張って野球していたせいかな。よっぽど小さい頃の思いが強かったのか、アルコールが入ると回路が決まった記憶に繋がるようにできていたのかもしれないな・・・



もう1人の友人は、176cmというそこそこの身長にわたしから見ると細すぎる身体、小さな顔に長い手脚、シンプルな洋服をやんちゃに着こなし、ちょっと大きめのサングラスをかけるとほとんど顔が隠れてしまうかわいい男の子です。が。



目に付いたものや聞こえたものについて(時にはそのままの音を)話し始める、黙ったと思ったら携帯のゲームに熱中するというマイペースっぷり。彼女になる女の子はさぞかし胸を痛めていることでしょう。だって・・・



先日もカウンターで並んでカレーを食べていると(渋谷のスープカレーやさん。美味しかった



「いややー、オレ、絶対に絶対に結婚なんかしたくない」



「予定できたのー?(あまり興味なし)」



「自由が奪われる気がしてん」



「じゃ、しなきゃいいじゃん(質問に答えてないし・・・)」



「束縛すんのはいいけど、されんのは絶対にいやや、面倒くさい」



「あっそ(もう相槌だけでいいや)」



「オレ、今度ここの店ちゃんと来ようっと」



「今日はちゃんとじゃないの?(女の話は終わったんだぁ)」



「今日はふらっと寄っただけやん」



「まぁね(あ、めずらしく会話が成り立った・・・)」



「他の店閉まってたしなぁ。」



・・・とはいっても、近所のすごく美味しいパスタを食べに行こうって言っておいてそこが閉まってて、さらに渋谷駅の方まで歩いて戻って(たいした距離じゃないけど)次にパスタを食べようとしたお店も閉まっていたっていう流れなんですけど・・・しかも1軒目は家の傍で2軒目は待ち合わせ場所の傍だったんですけど・・・笑



しかも



「あたしもう帰るね」



えっ、なんでなん?」



「だって帰りたいから



「いやや、オレうさぎちゃんだから1人は無理やもん」



「友達に電話しなよ」



「あ、そっか。んじゃちょっと待っててなー」

。。。

。。。

。。。

「後で会うことにした!んじゃ、またにゃー



「じゃーねー


B型だからってことはないと思うけど、このB型同士の会話は気になる方は気になるかもしれません。専門学校の時に仲が良かった子にB型がいたけど、(美容だから女ばっか)それぞれ好き勝手な話をしたり、見たいものが違ったら、それぞれ見たいものを見てから集合したりしていたなぁ・・・。



なんか、幼馴染みにしろこの子にしろ、はなから気を使ってもらえるという期待をしていないからあまり気にならないのかも・・・



ひょっとして、わたしも・・・??