地味なんだけど頑張って続けているんだなー。スクワット&腹筋。



普段の姿勢とか、体質とかでどーしてもコンプレックスの塊になるところってありません?



わたしはお腹周りがウィークポイントなんだ。何かしていないとお腹と腰周りがかなり危険な状態に陥るので地道に努力しているの。



年齢を重ねると、お尻がタテに長くなるっていうじゃない?もちろんヒップが下垂するせいもあるけど視覚的な問題でさ。腰骨の上にお肉がのっちゃうからなんだかぱっとしなくなるっていうのもあるんだよね。



ヒップが下垂していなくても腰周りにお肉がつくだけで、なんだか冴えないお尻になってしまうのよね。バランスも大切なんだな、これが。



リアルでしょ 笑



だって油断するとわたしも腰骨の上にお肉つくもん。できるだけ丸いお尻をキープするためにお腹と腰周りをに気をつけているといっても過言ではないの。



わたしはあんまり下垂に対する危機感はないんだけど、腰周りがさ・・・(← くどい)



ヒップラインがきれいな洋服大好きなんですもの・・・努力しないと服が泣くよね。



でも、今年の春はふんわりしたスカートも着たい気分☆今までそんなことなかったんだけどね。まぁだからといってお尻が四角くていいわけはないので頑張ります。



そうそう、よくお客様から



「マッサージもねー、やってすぐ効果がでるわけじゃないもんね(泣)」



と言われるんだけど、そうでもないよ??



本質的に効果を求めようとするとそりゃ根気も時間も必要だけど、午前と午後でもむくんでサイズが違うのがわたしたちの身体ですからね。



その逆だって期待できちゃうんです。



ウエストを捻って、腰周りのお肉を背中からぐいっと持ってきて両手でこねたり・・・という簡単なマッサージを同じ体勢で座って教えてあげたりすると、



「わーっ、なんかお肉の乗っかりが少なくなった!」



なんて結構その場で喜んでくださいます。



脚のむくみについても帰り際にふくらはぎと膝の裏、膝のまわりをほぐしてあげるだけでスッキリしたラインが出現するし。全身鏡でみると左右の脚のラインが違うのがわかるんだよー。(うちはフェイシャルメインだから、ちょっとしたオマケですけど)



むくんだところをマッサージするだけでも、身体がとっても楽になるので是非試してみてね。横に広がり気味だなぁ、なんていう人は、両サイドもしっかりほぐしてあげるといいですよ。ヒップマッサージを続けると、ざらつきがちなお尻もなめらかになるし、いいことづくめです。



大切なのは始めること



マッサージクリームがないから、なんて後回しにしちゃもったいないです 要は手にお肉がしっかり引っかかって、なおかつ摩擦を滑らかにすることが大切なんだから最初は手元にあるクリームでもオイルでもOK



揉み解す目的のマッサージの場合は、つけすぎるとやりにくくなるから注意してくださいね。つるつるすべってお肉がしっかりひっかからないのです