置いて行かれた動物達
ニュースからです
東日本大震災から20日がたった31日、福島第1原発周辺からの住民避難が続く福島県では、住民が自宅などに放置したペットが問題化している。飼い主が避難所に連れて行けず、放して野良犬化したケースも多いといい、県や保健所が対応に追われている。
同県食品生活衛生課には27日現在で、「ペットを残して避難してしまったが、どうしたらいいか」との問い合わせが38件あり、「避難のためペットを預かってほしい」との要望も35件寄せられた。「原発20キロ圏内の自宅に犬をつないだまま避難した。何とかしてほしい」との相談もあったが、同課は「圏内への立ち入りはできず、直接行って何かできる状況ではない」と頭を抱える。
簡易ブログ「ツイッター」などでは、住民が放置したペットを保健所が捕獲し、すぐに殺処分しているというような誤った情報が広まったといい、真偽の問い合わせが相次いだ。同課は「そうしたことは一切ない。保護したペットは県の施設で長期間保護し、飼い主を捜すことにしている」と説明している。
同県の相双保健福祉事務所(南相馬市)の担当者は、「ペットも個人の所有財産。家の中で放置されているからといって、行政側がいきなり連れてくるわけにはいかない」と苦しい立場を語る。同市内では既に、放置された飼い犬にかまれたケースが数件発生しており、問題が長期化した場合、野良犬が増え、感染症や衛生状態の悪化が懸念されるという。
以前もブログに書きましたが、やっとニュースで取り上げてくれたかという感じです。
原発問題で避難した人達に、避難する時にちゃんと説明したんだろうか?
一時的避難だと思って家にペットを置いてきてしまった人や、
立ち入り禁止になると知らされず、数日分のご飯しか置いてこなかった人、
ニュースになる位だからたくさんいると思います。
突然飼い主がいなくなり、餌もなく、動物達もどんなに不安だろうか…。
そんな犬達に噛まれたからって、責めることはできません。
人は被ばくするから立ち入り禁止
動物は避難所に入れないから置いて行ってもしょうがない
私はこんな考えはできません。
避難所には大勢のいろんな人達がいるので(アレルギーや動物が苦手な人)、
動物を連れていけないのはわかります。
でも、ペットと車で生活できるや避難所以外で生活できる人は一時的に引き取りに行くことを許可したりはできないんでしょうか?
ペットOKの避難所や、人の避難所の近くに動物の避難所を作ることはできないのでしょうか?
人を受け入れてくれるように、ペットや家畜たちを受け入れてくれるところが少しでも増えてくれたらと願います。
i iove cat 【被災した動物・ペットたちの情報】
http://ilove.cat/ja/2379
Seve The Pets
http://ameblo.jp/savethepet/
ポチタマの松本秀樹さんを中心に署名活動もしています
http://n-d-s.tv/savethepet.html
新潟県のペット同伴の避難所です
http://ndn2001.com/ndn/animal-support/index.html
東日本大震災から20日がたった31日、福島第1原発周辺からの住民避難が続く福島県では、住民が自宅などに放置したペットが問題化している。飼い主が避難所に連れて行けず、放して野良犬化したケースも多いといい、県や保健所が対応に追われている。
同県食品生活衛生課には27日現在で、「ペットを残して避難してしまったが、どうしたらいいか」との問い合わせが38件あり、「避難のためペットを預かってほしい」との要望も35件寄せられた。「原発20キロ圏内の自宅に犬をつないだまま避難した。何とかしてほしい」との相談もあったが、同課は「圏内への立ち入りはできず、直接行って何かできる状況ではない」と頭を抱える。
簡易ブログ「ツイッター」などでは、住民が放置したペットを保健所が捕獲し、すぐに殺処分しているというような誤った情報が広まったといい、真偽の問い合わせが相次いだ。同課は「そうしたことは一切ない。保護したペットは県の施設で長期間保護し、飼い主を捜すことにしている」と説明している。
同県の相双保健福祉事務所(南相馬市)の担当者は、「ペットも個人の所有財産。家の中で放置されているからといって、行政側がいきなり連れてくるわけにはいかない」と苦しい立場を語る。同市内では既に、放置された飼い犬にかまれたケースが数件発生しており、問題が長期化した場合、野良犬が増え、感染症や衛生状態の悪化が懸念されるという。
以前もブログに書きましたが、やっとニュースで取り上げてくれたかという感じです。
原発問題で避難した人達に、避難する時にちゃんと説明したんだろうか?
一時的避難だと思って家にペットを置いてきてしまった人や、
立ち入り禁止になると知らされず、数日分のご飯しか置いてこなかった人、
ニュースになる位だからたくさんいると思います。
突然飼い主がいなくなり、餌もなく、動物達もどんなに不安だろうか…。
そんな犬達に噛まれたからって、責めることはできません。
人は被ばくするから立ち入り禁止
動物は避難所に入れないから置いて行ってもしょうがない
私はこんな考えはできません。
避難所には大勢のいろんな人達がいるので(アレルギーや動物が苦手な人)、
動物を連れていけないのはわかります。
でも、ペットと車で生活できるや避難所以外で生活できる人は一時的に引き取りに行くことを許可したりはできないんでしょうか?
ペットOKの避難所や、人の避難所の近くに動物の避難所を作ることはできないのでしょうか?
人を受け入れてくれるように、ペットや家畜たちを受け入れてくれるところが少しでも増えてくれたらと願います。
i iove cat 【被災した動物・ペットたちの情報】
http://ilove.cat/ja/2379
Seve The Pets
http://ameblo.jp/savethepet/
ポチタマの松本秀樹さんを中心に署名活動もしています
http://n-d-s.tv/savethepet.html
新潟県のペット同伴の避難所です
http://ndn2001.com/ndn/animal-support/index.html