津軽の旅3~こぎん刺し&津軽三味線 | YUNHI My Room

YUNHI My Room

・・・・・・・好きなもの 好きなこと 好きな時間 

界津軽のお楽しみの1つが こぎん刺し体験

ロビー奥のライブラリーの場所にて

色のついた小箱の中には 糸が入っていました

空いている場所の小箱は こぎん刺しの道具~はさみとか 針山 テープ

左の小箱には しおり

 

ここで お風呂上り 食事までの時間にやってみたら 楽しくて♪

1500円の有料でしたがこぎん刺しキットお買い上げで

夕食後 お部屋にて こぎん刺しチクチク

 

布の目数を数えるのと 針に糸を通すのに 一苦労~💦

でも 楽しくて 

だけど 実は なぜか数えたはずの目の数が合わなくて

シメントリーになってない という 💦💦💦

くれぐれも写真拡大しないで下さいm(__)m 爆 

 

ウェルカムドリンクのコーナーに飾ってあった こぎん刺し

 

黒い網目のボードに毛糸で刺してありました

アレンジの1つだと思いますが この方が老眼の目には数えやすいかも^^;

 

売店で売っている素敵なこぎん刺しのバッグ ETC

けっこうなお値段でしたが やってみて そりゃそうだろ~と思いました ^^;

とにかく 根気よく チクチクと… です

 

夜9:15から ご当地楽 の 津軽三味線の演奏がありました

これも楽しみにしていたことの1つ

バチさばきと 指使い それを見ているのも楽しくて

20分くらいの演奏 

スピーカーを通さずに聴こえる三味線の音は すごい迫力でした