津軽の旅2~メインイベントは大間のまぐろ! | YUNHI My Room

YUNHI My Room

・・・・・・・好きなもの 好きなこと 好きな時間 

界津軽に決めた大きな理由の1つが 「大間のまぐろ!」

かつて

氷見の寒ブリを食べに 福井県氷見に

金目鯛を食べたくて 熱海に行きました

そんな流れの中で 今回は「大間のまぐろ」

 

いやぁ ほんとに美味しかったですw

 

お酒は飲めないのですが ここには こだわりのりんごジュースメニューがありました

 

少しづつ りんごジュースの飲み比べ

 

先付け 鮪と雲丹のあられ和え 黒にんにく風味

 

割鮮

鮪のお造り 握り寿司(赤身&中トロ)

どん! と いきなりメインが出てきましたよ キラキララブラブキラキラ

赤身も 中トロも 口の中で とけていきました~乙女のトキメキ

 

お椀 吸い物

 

揚げ物 鮪香煎揚げ 季節野菜の天ぷら

揚げてあるんですが 中はレアな感じで衣のカリッとした食感のあとは とろけました

黄色の天ぷら~なんだと思います?

なんと りんごの天ぷらでした(お芋系かと思ったら 甘かった)

 

台の物 鮪のねぎま鍋 野菜

白いのは 特産のもやしです

まぐろの削り節 

 

食事 土鍋ごはん(晴天の霹靂) 漬け鮪

 

温泉卵 山葵 とろろ 針海苔 香の物

 

この漬けまぐろ&ごはんが また絶品でしてぇ~~~~

なんと 漬け鮪6枚で ごはん3杯いけてしまった

土鍋ごはん 完食 ! 

注 普段は ほぼ白飯は食べない私です

 

甘味 界津軽特製 りんごの淡雪チーズ

ふわっふわな チーズケーキにラズベリーのソース

お皿とも 素敵にマッチしていました

ウサギの耳は ドライりんご 軽くて甘くておいしかったです

 

17時半食事スタートして ほぼ2時間 

大間の鮪 堪能いたしました

時期的に 今 しっかり 脂がのって美味しい時期になるそうです

いやぁ これを食べに また来たい!