雪組プレ100周年「Greatest Dream」 | YUNHI My Room

YUNHI My Room

・・・・・・・好きなもの 好きなこと 好きな時間 

雪組100周年を祝うOG公演「Greatest Dream」

10/24 に 一路さんメインの公演を

10/29 は 平みちさん 杜けあきさん 一路さんとそろった公演を観てきました

 

公演を通しての全楽曲 なんと120曲になるそうです

一路さん卒業と共に離れていたので その時期の曲は馴染みが無くて

判らない楽曲も そこそこありましたが 楽しかった~♪

70分~(休憩30分)~70分 が 両日程ともにあっという間でした

 

10/24 の感動ポイント1等賞は 

やはり初演メンバーの「エリザベート」

一路トートに 安蘭けいさんの子ルドルフに 香寿たつきさんのルドルフ

前奏始まって あ! 来た! って もうそこから始まるエリザベートの世界

空気が変わりました

 

個人的には一路さんお披露目のショー「Take OFF」とか 

大好きな日本物の「花夢幻」とか もう胸アツ恋の矢

 

安蘭さんの スカピン「ひとかけらの勇気」

香寿さんの「僕こそミュージック」(星から降る金じゃなかった💦)

月影さんの凱旋門の曲(タイトル ?  ごめんなさい )とか

和央さんの「ネバーセイグッドバイ」とか

ほんと 素晴らしかった!

 

今回 紫ともちゃんが出ていたのは嬉しかったです

 

それから 特筆は 望海さんの「シナーマン」でしょう

レジェンド上級生 歌い継いでいって 最後に 望海さん登場してからのシナーマン♪

圧巻でございましたキラキラ

 

卒業して かなりの時間たっていても ね

男役スイッチ って 入るんですね~www

 

 

10/29は 平みちさん 杜けあきさん 一路さんと

一番通って観ていた時代なので 見ている私もタイムスリップで

そして 一緒に歌える 口ずさめるんですよね~脳みそにすりこまれてる

この日は日本物の雪組を前面に出しての選曲でした

一路さんは JFK「アポロ」あかねさす紫の花 真紅に燃え(風共)花の舞拍子

杜さんは やはりギャツビー「朝日が昇る前に」 そして忠臣蔵

平さん たまゆらの記 そして今! 個人的に超嬉しかったのが「大江山花伝」ハート恋の矢

 

音月さんと舞羽さんの エメ♪

えまおゆうさんの 春琴抄も 

望海さんは 星逢一夜 

やっぱりね 上級生の出演が多くなると 望海さんはトップさんでは最下級生で

シナーマンが聴けなかったのは 残念でした

っていうか 24日に聴けてよかった

一路さんも この日はエリザベート無で 下級生の雰囲気でした

あ~!

忘れてました!スカイハイスカイの「私はカモメ~♪」もう 泣きました

懐かしすぎて・・・泣

 

それから 美穂さんが ジャワの踊り子 歌ってくれたんですけどね

これまた 思い出多い曲でして 聴き惚れました

麻実れいさんが 出る時は歌ってくれるかしら

 

平みちさん59期生

杜けあきさん65期生

一路さん68期生

望海さん89期生ですから そりゃ下級生ですよ ね

 

平さんが 何度も 何度も

「幸せです」って 

かみしめるように言っていたのが 印象的でした

 

そりゃ 現役時代は 色々いろいろイロイロ あったことでしょうが

時を経て こうして集まって 同じ舞台の上に立って

そして「幸せです」と言っているレジェンド卒業生の皆様を見ていると

やっぱり わが心の故郷は 私にとって 

菫色に咲き誇る 素敵な故郷でした

 

実は もう1回 大阪に観に行きます

今回2回観て選曲がずいぶん違っていて かなり~楽しめたので

レジェンド スペシャルの大阪11月13日 がぜん楽しみが膨らんでおります

 

 

 

 

あと10年たって 110周年イベントがあるとしたら

きっと その時の中心は89期生の望海さん世代でしょうか

その時に 劇場に行けるように「元気で」その日を楽しみに待ちたいと思いますw

 

昨日は 感動と興奮が心の中で大噴出してしまって

なかなか寝付けませんでした

なので 今日は眠いですwww

 

今 現役の生徒さんたちも

「幸せです」と 振り返った時に言える

そんな時を過ごしてほしいと 願っています虹