銀山温泉6~滝と蕎麦の宿 瀧見館 | YUNHI My Room

YUNHI My Room

・・・・・・・好きなもの 好きなこと 好きな時間 

夏の奥入瀬旅行の帰途 次はどこに行こう?という話になり

娘2のリクエストで 銀山温泉に決めて 宿を検索してみた 

ら 8月だというのに年末は既に空室残り少ない宿がほとんどで びっくり

さすが 人気のある温泉です

 

当初は温泉街メインロードの 由緒正しき和風旅館のプランを探していたのですが

口コミを参考にして メインロードからは少し離れるけれど

滝と蕎麦の宿 瀧見館 を予約しました

 

 
決め手は

露天風呂があったこと

ベッドだったこと

夜のお散歩の送迎があったこと
☆夜の銀山温泉散策ツアー(送迎バス)☆
>夜の温泉街へお出かけしてみませんか?
>当館では、ご夕食後送迎バスをご用意しております
>大正ロマン溢れる銀山温泉の街並みをご散策ください。

 

2階和モダンのお部屋(セミダブル)¥23650 HP↓ 和室10畳

 

ここからはmy 写真

窓からの風景

 

宿の入口付近

 

ロビー ↓24時間OKのコーヒーあり 重宝でした

 

蘭の花鉢の横の色紙 

人は人生の中で出逢うべき人には必ず逢える ← ステキ! 本当にそう思いマス

 

浴衣と 歯ブラシ他アメニティは この棚から選んでお部屋に持って行きます

1階廊下 突き当り右手にお食事処

 

お部屋入口のお花は生花でした!

 

廊下突き当りにあった和箪笥

龍の額絵

 

お部屋の洗面はwボウルでした

 

お茶セットの蓋を開けると ふきんに「閑さや 岩にしみいる蝉の声」

冷蔵庫に 500mlのペットボトル2本入ってました

館内に自販機もありました

 

お部屋の名前の色紙が床の間に

お部屋の名前の由来の説明がファイルに入ってました

養神 心を養いエネルギーを補給する

館内のご案内 山形弁で書いてありました♪

 

座り心地満点の椅子

 

和の統一されたテイストで 落ち着いた館内

1階8室 2階6室 全14室の こじんまりした宿でした

 

スタッフの方の応対も丁寧で

気配り心配り おもてなしの心が随所に

いいお宿でした♪