博多遠足5~櫛田神社 | YUNHI My Room

YUNHI My Room

・・・・・・・好きなもの 好きなこと 好きな時間 

遠足最終日

調べたらホテルから徒歩圏内 ということで

櫛田神社(http://hakatanomiryoku.com/spot/%E6%AB%9B%E7%94%B0%E7%A5%9E%E7%A4%BE) に 朝行ってきました。

 

ホテルからグーグル地図を参照しながら歩いて 途中ちょっと迷ってあせる 20分ほどで到着

 

祇園山笠が展示されています~初めて見ました 大きいです~@@

4月1日だったせいか 神職の方が神事納めていました。

 

ここも境内の桜~満開でした

 

境内にあった 鬱金桜(うこんざくら) 

鬱金色 というより ほんのり薄いほとんど白に近い黄緑の桜

数百種ある桜の品種の中で唯一黄色い花を咲かせる桜で かなりの稀少な桜だそうです^^

 

ご朱印 ちょっと変わった字体ですね 

奉拝 の次に 博多総鎮守と書いてあります 

スタンプも押してくれました   

 

駅前のホテルから 櫛田神社まで歩いてみて

博多駅~キャナルシティ~中洲川端の博多座 

なるほど・・・歩こうと思えば歩ける距離だ! って 位置関係 把握 ^^V!

 

実際に歩いてみるって ありですね

歩けることに 感謝です

 

ホテルで一休みして 荷物を宅急便で送り身軽になって 地下鉄で(笑)

博多座 大千秋楽に向かいました。

 

観劇終了後は 出待ちの列を見ながら 鈴掛本店でいちご大福を購入

地下鉄で博多駅に戻り 新幹線~帰宅の途につきました

 

 

以上 楽しかった春の大人の遠足~博多 でした。^^