こんにちは。
海老名のスクラップブッキング教室「アスタリスク*フラワー」のゆなちです。
 
先日ご紹介させていただいたキット販売のお店「As-craft」(アズ・クラフト)も、たくさんのフォローをいただきまして、ありがとうございます!
少しずつ商品も増やしていけるように頑張りますね〜(*^o^*)
 
 
さてさて、5月から突如始まったバレットジャーナルの波ですが、5月が終わって6月に切り替わりました。
 
バレットジャーナルの画像はインスタやピンタレストにもたくさん載っていて、今年に入ってからは色々書籍も出ていたりして、人の手帳の中身を見る機会も多くなったと思います。
ただ、色んなところで目にするコメントが「結局、見せる用の中身だよね」って。
確かに私も思う!
「本当にこんなにピッチリ綺麗に埋まる?」
「こんなに毎日色々ある?」
「こんなに綺麗にバランスよく書ける?」
って思う!!
「そもそも全部そんなに失敗しないで書けるの?!」
って思う!!!
 
 
だから、私のリアルガチな中身を出してみます(笑)
実際問題、初心者が始めるとこんな感じにはなります、という見本です(;´▽`A``
 
以前お見せしたウィークリーが埋まるとこんな感じに。
さすがにホームクラスにいらしたお客様のお名前はモザイクで。。。
 
月の終わりはまとめのページ。
家計口座のログはカンベンしてー!(笑)
でもこれを書くために月末に口座の明細を見るようになって、今まで漫然と家計の支出をしていた私も、ちょっとだけ家計管理が意識できるようになりました。
 
まとめページは、これから少し色塗りもしようと思います〜((o(´∀`)o))
 
 
そして6月マンスリー。
どんだけ自分の予定を大公開してんだって自分でも思うわ…(´□`。)
 
お花はスタンプ。
このお花のスタンプ大好きです。
 
 
6月のウィークリーは、曜日の部分を白抜きに変更したぐらいで、5月に弄り倒したテンプレを引き続き使用です。
 
バレットジャーナルにしてから、毎朝まず起きて、コーヒーを飲みながら手帳を開いてその日にやることを確認する、というのが習慣になりました。
ちょっと自己管理ができ始めてる!!
「これやろうと思ってたのに忘れてた〜アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ」ってのが、すごい少なくなりました。
(そもそも書き忘れてて忘れてた、のはあったけど)
 
その分、朝の時間がバタバタするようになったので、6月からは朝6時に起きるようにするのが目標に。
 
旦那からは、どんどん朝の時間が早くなってない?と言われたんですが(4月までは7時起きだった)、そもそも寝る時間が早いので特に負担でもないんですよね。
なにせほら、次男と一緒に寝ちゃうから9〜10時の間には確実に寝ちゃってるし(笑)
だから全然ドラマも見れない。
毎週ミタゾノさんのあらすじだけ旦那に聞かされる(笑)
 
 
今年の目標「ていねいに生きる」を実行するには、確かにバレットジャーナルは有効かも!!