こんにちは。
海老名のスクラップブッキング教室「アスタリスク*フラワー」のゆなちです。
今日はららぽーと海老名の手形・足形アートにご参加いただき、ありがとうございました!
プレイエリアにたまたまいらっしゃった方々にも、たくさん興味を持っていただいて嬉しかったです~o(^-^)o
1時間で終わらせるのがちょっと大変だったので、次回はもう少し余裕をもって進められるよう検討しますね。
今回ご参加いただけなかった方も、また7月中旬の火曜日にEBISENで手形・足形アートを開催するので、ららぽーととLoftのサイトをチェックです!!
また再来週28日は、同じ場所でスクラップブッキングの講習も開催します♪
スクラップブッキングの方は今日とは違い、「こう作ります」と足並み揃えて作り進めていく形になるので、もう少し余裕のある講習になると思います。
今日の時点で、11時の回は満席になっていたようなので、ご参加希望の方はLoftにお問い合わせをお願いします。
そして!とうとう今週木曜日に迫ったリリースパーティの詳細のお知らせです。
6月16日(木)
10:00~13:30(遅刻早退OK)
海老名市文化会館 小ホール棟402会議室
http://www.ebican.jp/access/index.html
西口側(ららぽーと側)の歩道橋に、文化会館・図書館方面の案内が出ています。
歩道橋から階段を下りて、新しい道路を真っすぐ進むと右手に文化会館があります。
小ホール棟は大ホール棟から続いている、奥側の白い新しい建物です。
文化会館・図書館の駐車場が無料でご利用いただけます。
図書館前交差点を入ってすぐ左手に専用駐車場がありますのでご利用ください。
参加費:(ラブメモ+5号をご注文の方)1400円
(ラブメモ+5号を持参の方)500円
持ち物:
テープ糊(必須)
筆記用具(必須)
(以下、お持ちの方はご持参ください)
ペーパートリマー
はさみ
カッター
カッターマット
定規
ボーンフォルダー
茶色いインク
スポンジダウバー
クリッパダイル・スクリューポンチなど穴開けツール
写真は2.5インチ角程度のサイズが、最大8枚~10枚までお貼りいただけます。
まだ残席もございますので、やっぱり日程が空いてるから参加したい!という方も、直前お申し込みOKです☆
お申し込みされた方はよろしくお願いします~(*^ー^)ノ

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村
海老名のスクラップブッキング教室「アスタリスク*フラワー」のゆなちです。
今日はららぽーと海老名の手形・足形アートにご参加いただき、ありがとうございました!
プレイエリアにたまたまいらっしゃった方々にも、たくさん興味を持っていただいて嬉しかったです~o(^-^)o
1時間で終わらせるのがちょっと大変だったので、次回はもう少し余裕をもって進められるよう検討しますね。
今回ご参加いただけなかった方も、また7月中旬の火曜日にEBISENで手形・足形アートを開催するので、ららぽーととLoftのサイトをチェックです!!
また再来週28日は、同じ場所でスクラップブッキングの講習も開催します♪
スクラップブッキングの方は今日とは違い、「こう作ります」と足並み揃えて作り進めていく形になるので、もう少し余裕のある講習になると思います。
今日の時点で、11時の回は満席になっていたようなので、ご参加希望の方はLoftにお問い合わせをお願いします。
そして!とうとう今週木曜日に迫ったリリースパーティの詳細のお知らせです。
6月16日(木)
10:00~13:30(遅刻早退OK)
海老名市文化会館 小ホール棟402会議室
http://www.ebican.jp/access/index.html
西口側(ららぽーと側)の歩道橋に、文化会館・図書館方面の案内が出ています。
歩道橋から階段を下りて、新しい道路を真っすぐ進むと右手に文化会館があります。
小ホール棟は大ホール棟から続いている、奥側の白い新しい建物です。
文化会館・図書館の駐車場が無料でご利用いただけます。
図書館前交差点を入ってすぐ左手に専用駐車場がありますのでご利用ください。
参加費:(ラブメモ+5号をご注文の方)1400円
(ラブメモ+5号を持参の方)500円
持ち物:
テープ糊(必須)
筆記用具(必須)
(以下、お持ちの方はご持参ください)
ペーパートリマー
はさみ
カッター
カッターマット
定規
ボーンフォルダー
茶色いインク
スポンジダウバー
クリッパダイル・スクリューポンチなど穴開けツール
写真は2.5インチ角程度のサイズが、最大8枚~10枚までお貼りいただけます。
まだ残席もございますので、やっぱり日程が空いてるから参加したい!という方も、直前お申し込みOKです☆
お申し込みされた方はよろしくお願いします~(*^ー^)ノ

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村