こんにちは。
海老名のスクラップブッキング教室「アスタリスク*フラワー」の箕輪です。

昨日はメモリープレイスの講師向けセールにお邪魔してきました!
普段はセールでもそこまでいっぱいは買わない私ですが、さすがに昨日は作品を入れるアルバムのB級品がお安く出ていたので、宅急便で荷物を送ってもらう量のお買い物をしてしまいましたよ(笑)

色々買ったけど、やっぱり家に帰ってきてから「あれも買えば良かった!!」とか思い残すこともありつつ、楽しい時間を過ごしてきました~♪

ついでにセール対象外でしたが、2月のロフトラボで使うカードストックもたくさん買ってきました!
見本は普通のバジルを使っているんですが、ワークショップではドット柄のカードストックを使うことに決定~(*^o^*)

この4色のグラデーションが可愛くて可愛くて!!!
薄いピンクから赤までの4色の中から、お好きな色を選んでバレンタインカードを作っていただきますね。
きっとどれも可愛くて選べないと思いますよ~( ´艸`)
なにせ私自身が選べなかった!(笑)


そして今日は講習のあと、やろうやろうと思ったまま棚上げになっていた、カラーバーストでサブウェイアート作り。
サブウェイアートも、どこか外の会場でやろうと思っている講習のひとつ。

先日100均のダイソーでキャンバスを見つけたので、これで上手く作れれば超お得じゃん~、とお試ししてみたのですが…



ピール式のステンシルマスクがキャンバスボードに貼り付かず、あえなく撃沈…(x_x;)

そもそもキャンバスにちゃんとマスクが貼り付かない上に、カラーバーストで着色するのに全体を水浸しにするので、それでマスクが浮いちゃうっぽいんですよね。
アクリル絵の具ならきっと上手くいくんだろうけど、残念!!
カラーバーストで白抜きは、クリアとか白のエンボスをしないとダメかしら??
ピール式のステンシルマスクは、紙が水濡れしてると剥がせなくなっちゃうので、水彩でするには不向きかもしれませんね。

でもカラーバースト自体は凄く上手にできましたー(o^-')b
何かでカラーバースト使いたい!!

こうやって日々の試行錯誤は続くのでした(笑)






スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村