こんにちは。
海老名のスクラップブッキング教室、アスタリスク*フラワーのゆなちです。
風が強い!!
お正月にこの風が吹いてたら、もった凧もあがったのにな~(´・ω・`)
ようやく作品作りのペースも通常通りになってきまして、順調に2月の新作ホームクラス作品が完成しました!
海老名のスクラップブッキング教室、アスタリスク*フラワーのゆなちです。
風が強い!!
お正月にこの風が吹いてたら、もった凧もあがったのにな~(´・ω・`)
ようやく作品作りのペースも通常通りになってきまして、順調に2月の新作ホームクラス作品が完成しました!
Blue Fern StudioのBlushが「可愛い!」と世の中を席巻している中、地味ーズ思考な我が教室は張り切ってTimelessを購入しております(;´▽`A``
1月がバラだったから、2月もバラだとちょっとクドいかな…と思ったんです!
結果、パンジー(笑)
パンジーも可憐で素敵ですよ~!
今月は1月と打って変わって、少し手の込んだ作品です。
以前ラブメモ+2号かな?に掲載された作品で使ったテクニック、リアルな石畳を描く方法でレンガを描いていきます(*^o^*)
一見難しそうですが、塗り方のコツを掴めば一気に塗れちゃうんです(o^-')b
それが判れば、レンガの壁だけじゃなくて、石畳とか他の表現にも応用できると思います。
色も変えれば、ビンテージな雰囲気にもファンシーな雰囲気にも使えますよ!
そしてリボンで綴じた中は、アコーディオンアルバムになっています♪
シックな色味の作品なので、どんな写真でも合うと思います。
受講をご希望の方は希望の日程を添えてご連絡下さいね。
お申し込みはこちらからお願いします!
ご参加お待ちしています☆
スクラップブッキング ブログランキングへ
にほんブログ村