こんにちは。ラブメモ+第3期DTの箕輪です。
もう7月じゃん!という突っ込みが心に刺さります…
ごめんなさい!ごめんなさい!
6月末に向けて作るものが多すぎて、ちょっと破綻しておりました。(´д`lll)
自分が3人ぐらいいたら良いのになぁ~。
最近は赤ちゃんも放っておくとグズるようになってきたので、とうとうおんぶしながら作業をするようになりそうです。
足腰が鍛えられそうだわ…(x_x;)


今月のDTワークも、スポンサーはメモリーパレットカンパニー
アイテムはPrimaのGarden Fableコレクションです。
じつはDTワークが届く直前、私も個人的に同じペーパーを買っていました。
プリマのペーパーは柄自体がすでにミクストメディアっぽくて、写真やお花を貼るだけでも凝った作りに見えて良いですよね。
色遊びや柄遊びが楽しいペーパーだと思います。


雨の日が続いていて、画像が暗くて申し訳ないです。。。

まずは印象的な鳥小屋のペーパーから。
写真はコレクション名がガーデンということで、ヴェルサイユ宮殿のお庭の写真を使いました。

ちょっと判りづらいんですが、元から柄にある蔦のような線を、写真やマットを貼るエリアに黒ペンで縦に書き足しています。
そうすることで写真部分の縦ラインを強調しています。
また、少し黒分が欲しくて、台紙に黒のアクリル絵の具を飛ばしました。
本当はもうちょっと大きい雫が欲しかったんですが、最近ポタポタで失敗したばかりだったので怖くて断念(笑)

黒を色々足した上に、タグや四角く切ったペーパー、枠に切ったカードストックを階層状に貼っていきます。



どうしても背景が柄の印象の強いペーパーなので、平面に貼ると何が何だか判らなくなってしまうんですよね。
そういうときは高さで遊ぶと、写真に目を向けさせられると思います。

今回は4段重ね!
空中テラスのようです(*^o^*)


そして前々から気なっていた、プリマのレースステッカーを写真にペタリ。


透明なシートにレース柄がフロッキーな感触で印刷されています。
貼るだけなのでラブオンと違い失敗することも無いし、透明シートも全然目立たないのでかなり良いです☆
今回は白のまま使ってみましたが、着色もできるのかな?
後で端の方でちょっと実験もしてみようと思います。


よく教室でも「マットの重ね方が判らない」という質問を受けるのですが、「四角いマットの角を隠す」と「辺は揃えない」の2点を意識してみると上手くいくと思います。
プリマのペーパーはマットをたくさん重ねるようなデザインにも向いているので、是非チャレンジしてみて下さいね~!


今回使用したアイテム
(3ヶ月以上ぶりにメモリープレイスのサイトがPCで開けるようになっていました!めでたい!!)

Garden Fable-Garden Fable ペーパー
Garden Fable-Blushing Floral ペーパー
Garden Fable-Porcelainwareペーパー
Tags & Tickets - Garden Fable
Wood Icons - Garden Fable
SIIC - CIGAR BOX SECRETS ラインストーン
レースステッカー Beauty

このラインストーンは違うコレクションのラインストーンですが、色合いがGarden Fableにもピッタリでビックリしました。
写真では判りづらいかもしれませんが、赤とオレンジと黄緑で凄く綺麗です♪








スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村